薬物療法 薬剤の使い分け,寛解後の維持療法 (特集 うつ病--基礎・臨床研究の進歩) -- (治療法の進歩)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 双極性障害の早期診断と治療(シンポジウム:うつ病の診断・治療上の問題点とコツ,2008年,第49回日本心身医学会総会(札幌))
- 双極性うつ病に対するcabergolineの効果および安全性に関する後方視的検討
- 2.インターフェロン治療終了後に多彩な精神症状を呈した1症例(第26回日本心身医学会北海道地方会演題抄録)
- 双極スペクトラム障害の診断
- 双極スペクトラム障害の診断 (第104回日本精神神経学会総会) -- (シンポジウム 双極スペクトラム障害の概念と臨床--診断と治療)
- 双極性スペクトラム障害の疫学 (特集 双極性スペクトラム障害)
- P-53 アリピプラゾールのうつ病に対する有効性と安全性(精神科3,一般ポスター発表,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 抗うつ薬による activation syndrome の臨床的意義 : 双極スペクトラム障害の観点から
- 抗パーキンソン薬の新しい使い方--気分障害への効果 (特集 向精神薬の新しい使い方)
- 治療困難な病態--双極性うつ病 (特別企画 双極性障害) -- (原因・診断・概念)
- 気分安定薬と双極スペクトラム--双極性障害治療の分岐点 (特集 気分安定薬の現状と課題)
- 晩発性双極性障害の薬物療法に関する後方視的研究
- うつの診断と抗うつ薬の使い方 (特集 プライマリケアにおける向精神薬の上手な使い方) -- (向精神薬の種類と特徴,使い方)
- 薬物療法 薬剤の使い分け,寛解後の維持療法 (特集 うつ病--基礎・臨床研究の進歩) -- (治療法の進歩)
- 非定型精神病の薬物療法 (特集 非定型精神病)
- 抗うつ薬による治療中に躁症状を呈した気分障害の臨床的検討
- 抗うつ薬中止により社会復帰に至った双極性うつ病の2症例
- 高齢双極性障害に対するバルプロ酸とリチウムの安全性と予防効果に関する後方視的検討
- 双極性障害の薬物治療戦略 (特集1 双極性障害の病態・診断・治療)
- 気分障害における personality 特性とセロトニン5-HT_受容体遺伝子多型の関連
- 11.強迫性障害と妊娠・出産(第26回日本心身医学会北海道地方会演題抄録)
- セロトニン刺激性血小板内カルシウム濃度増加反応における protein kinase C の調節機構に関する検討
- 双極性障害の評価尺度--過小診断と過剰診断の問題をふまえて (特集 双極性障害の新たな展開)
- SV-3 双極性障害の早期診断と治療(シンポジウムV うつ病の診断・治療上の問題点とコツ,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- リチウム長期投与がラットの記憶形成に及ぼす影響 : ラット前頭皮質におけるドパミンD1受容体の発現促進との関連
- 双極性障害の新しい治療薬--海外知見を中心として プラミペキソール (特集 双極性障害における薬物療法の今日的課題)
- 難治性うつ病に対するドパミン関連薬剤の効果と安全性