医事法トピックス 第16回世界医事法会議(フランス・トゥールーズ)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 臨床研究をめぐる法的検討・序論 (1) : 臨床研究「契約」の解釈を通して
- ミスコンダクトの調査における手続保障 : アメリカ合衆国における議論の歴史から
- 知っておきたい! バイオの法律と倫理指針(新連載・第1回)ヒト由来試料を用いた研究--その際注意すべきこと
- 終末期医療 (第37回医事法学会総会 研究大会記録) -- (ワークショップ)
- 文献紹介 久々湊晴夫・旗手俊彦編『はじめての医事法』
- 判決紹介 被保険者は、自由診療と保険診療とを併存して受けることができることが確認された事例[東京地判平成19.11.7]
- 医事法トピックス 第16回世界医事法会議(フランス・トゥールーズ)
- 22. 可視範囲気道全域に病変を認めたsquamous cell papillomaの1例(第120回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 証拠価値ある法医鑑定に向けて : 「鑑定資料の範囲」を中心とした考察から
- アセトアルデヒド代謝酵素遺伝子のSNPs解析 : ALDH 2, P 4502 E 1多型
- 遺伝情報の家族への開示について
- 肥大型心筋症剖検例におけるミオシン重鎖遺伝子mRNAの検出
- 医学研究における個人情報利用のあり方について--イギリスにおける議論を参考にして (第36回医事法学会総会 研究大会記録)
- 人由来物質の研究利用 : イギリスの新しい「人組織法」
- 児童虐待「症候群」と刑事裁判被殴打児症候群, 乳幼児ゆさぶられ症候群, 代理人によるミュンヒハウゼン症候群
- 医事法トピックス The Human Tissue Act 2004
- 医学研究における倫理審査の法的責任 : あるべき審査の確立のために
- PVS患者の治療中止と政治介入との関係をめぐって : アメリカ合衆国・フロリダ州の一事件から
- 人由来物質の研究利用に関する制度枠組みについて : 法学の視点から
- 判決紹介 診療報酬減額分請求認容事件(横浜地裁判決平成15.2.26)
- 不作為型不法行為における作為義務の根拠について : 事前の関係のない第三者に対する責任
- 医学・医療に対する規制のあり方とその変容--医学研究規制を中心として (第31回 医事法学会総会 研究大会記録) -- (シンポジウム/医療・医学研究における規制のあり方--多数の指針の策定に照らして)
- ヒト由来物質の医学研究利用に関する問題(下)
- ヒト由来物質の医学研究利用に関する問題(上) (特集 ヒト組織・細胞の取扱いと法)
- 人体の一部の法的性質と本人の権利--いわゆる「ヒト由来試料」をめぐって
- イギリスおよびアメリカ合衆国における生体移植 (特集 生体移植をめぐる法的諸問題)
- 最近の判例 Schiavo ex rel. Schindler v. Schiavo, 403 F.3d 1289 (11th Cir. 2005)--裁判所命令によってPVS患者の人工栄養を中止することは,障害を理由とする差別とはいえないとされた事例
- 判決紹介 社団医療法人の社員の退社に際しての出資金返還額は、拠出額ではなく、退社時の資産額に対する拠出割合によって算定するとされた事例[最高裁平成22.4.8判決]
- イギリス Human Fertilisation and Embryology Act 2008
- 臨床研究における被験者の権利--「人間の尊厳」と説明内容について
- 遺伝学的検査と家族 (第40回医事法学会総会 研究大会記録) -- (シンポジウム 医療と家族)
- 〈研究ノート〉保健情報保護に関するアメリカ合衆国の連邦規則について
- 死体に対する遺族の権利について : 承諾なき臓器摘出をめぐって
- ブレインバンクをめぐる倫理的・法的・社会的問題
- 生徒記録の開示について : イギリスとわが国との比較
- わが国における臨床研究規制の現状 (第41回医事法学会総会 研究大会記録) -- (シンポジウム 臨床研究)