臨床講義 好酸球性中耳炎
スポンサーリンク
概要
著者
-
鈴木 秀明
産業医科大学医学部耳鼻咽喉科学
-
宇高 毅
熊本労災病院耳鼻咽喉科
-
宇高 毅
産業医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
鈴木 秀明
産業医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
塩盛 輝夫
産業医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
鈴木 秀明
東北大学 医学部 耳鼻咽喉科
関連論文
- アレルギー性鼻炎の診断と治療(増加するアレルギー疾患:文明病としての視点,第27回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- PI-34 下垂体後葉ホルモン研究における蛍光タンパクの応用 : トランスジェニックラットによる検討(内分泌,ポスター1,第50回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- ハンセン病既往患者の鼻副鼻腔病変の臨床的観察
- 両側外傷性顔面神経麻痺の1症例
- 慢性副鼻腔炎における好中球動員機構
- 慢性副鼻腔炎病態における好中球浸出に対するIL-8の役割
- 福岡県における新生児聴覚スクリーニングの実体調査
- サイトケラチンを伴う上顎洞髄外形質細胞腫
- 内視鏡下レーザー手術を行った上咽頭嚢胞症例
- Ho: YAG レーザーと内視鏡下鼻内手術
- OSASに対するKTPレーザーの使用経験 -舌根正中部切除術-
- 鼻腔病態生理から見た慢性副鼻腔炎
- 内視鏡下レーザー手術によって摘出した上咽頭嚢胞症例
- 閉塞性睡眠時無呼吸症候群に対するKTP/532レーザーによる舌根正中部切除術の一症例
- 臨床 耳下腺癌48例の臨床統計
- 臨床 視力障害を伴う術後性副鼻腔嚢胞患者の視力予後
- 反復経頭蓋磁気刺激法による耳鳴治療経過の検討
- 扁桃感染症と Eikenella corrodens
- 鼻と温度の関係 : 温度センサーTRPチャネルの関与について
- 突発性難聴における歪成分耳音響放射出力と聴力予後
- 閉塞型睡眠時無呼吸症候群の診断におけるセファロメトリーと咽頭視診の有用性
- 高分解能MRIにて蝸牛神経低形成が疑われた小児感音難聴の1例
- 長期間のシリコンシート留置が原因と思われた中耳肉芽症例
- 進行性難聴を初発症状としたMNGIEの1例
- 突発性難聴の予後に関する臨床的検討
- 日常会話音レベルによる感音難聴者の音声聴取特性
- 補聴器装用後における社会・心理的側面に対する影響の臨床的検討
- 喉頭癌再発による頸動脈洞症候群に対してペースメーカー治療を行った1例
- 突発性難聴に対する高気圧酸素併用療法の比較
- 喉頭気管分離術後の気管盲端部貯留
- tongue base suspension と口腔内装置の併用が有効であった舌根狭窄型OSASの一例
- 39.アレルギー性鼻炎患者におけるQOL評価(第25回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 免疫および病理学的所見から観た慢性副鼻腔炎のマクロライド療法の効果
- モルモット耳石膜の globular substance のpH調節機構
- 慢性副鼻腔炎粘膜におけるTh1-Th2均衡
- 慢性副鼻腔炎の病態分類 : 副鼻腔粘膜におけるTh1-Th2均衡
- 187 培養ヒト鼻粘膜微小血管内皮細胞の白血球接着能と接着因子発現
- 中耳粘膜培養細胞における B2 bradykinin receptor 及び H1 histamine receptor を介したイオン輸送
- 鼻粘膜上皮細胞のinterleukin-8分泌に対するマクロライドの抑制効果
- 592 鼻炎病態における好中球浸潤とIL-8の役割
- モルモット耳石膜中の globular substance にはP_プリン受容体が存在する
- 上咽頭に発生した髄外性形質細胞腫の1症例 - 多角的補助手段による病理診断 -
- 耳鼻咽喉科アレルギー研究・診療施設紹介 産業医科大学医学部耳鼻咽喉科学教室
- New bilobed flap による耳前部皮膚欠損部の再建
- 外転神経麻痺を呈した急性蝶形骨洞炎例
- 突発性難聴に対する高気圧酸素療法と他療法との併用
- 有色および白色モルモット蝸牛外側壁における Glutathione-S-transferase と Glutathione peroxidase の局在
- 上顎洞血瘤腫の検討
- 早期喉頭癌に対する臨床的検討
- アレルギー性鼻炎患者におけるQOL評価
- FDG-PETにより原発巣が判明した原発不明癌例
- 内耳性聴覚障害に対するステロイド効果発現部位の検討
- ワルチン腫瘍の臨床統計
- 保育施設園児における鼻咽腔インフルエンザ菌と肺炎球菌の検討
- 内反性乳頭腫を合併した鼻腔原発疣状癌例
- 迷走神経咽頭枝由来と疑われた頸部神経鞘腫例
- 頭蓋底に進展した篩骨洞軟骨肉腫の1症例
- 核間性眼筋麻痺症例における症状とMRI所見
- 内耳性聴覚障害に対するステロイド剤効果発現部位の検討
- 19. 連続周波数記録による電気刺激誘発耳音響放射(第22回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 乳幼児の鼻咽腔から検出された薬剤耐性菌の検討
- 睡眠呼吸障害患者における扁桃摘出術後のセファログラムの変化について
- 精度の高いOSAS一次スクリーニング手法作成に関する検討
- 42.精度の高いSAS一次スクリーニング手法に関する検討(第23回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 頭頸部類基底細胞癌の2例
- アレルギー その1 : 花粉による鼻アレルギー
- 睡眠時無呼吸症候群に関する産業医の意識調査
- 甲状舌管乳頭癌例
- ペースメーカ患者における睡眠呼吸障害の発生頻度とペーシング治療の効果
- 診断が遅延した前庭水管拡大症の2例
- 突発性難聴におけるDPOAE出力と治療予後に関する検討
- 突発性難聴に対する高気圧酸素療法とステロイド療法との比較検討
- 滲出性中耳炎を併発した Chlamydia trachomatis 咽頭炎, 結膜炎例
- 膵癌の頸部リンパ節転移例
- アレルギー性副鼻腔炎の概念と治療方針
- 臨床講義 好酸球性中耳炎
- 脂肪化生をきたした耳下腺筋上皮腫例
- 頬部皮下に発生したMALTリンパ腫例
- 喉頭全摘者の職場復帰を検討した二事例と耳鼻咽喉科専門産業医の役割
- 鼻出血治療update (AYUMI 耳鼻咽喉科の低侵襲治療--外来処置,日帰り・短期入院手術の進歩)
- 好酸球性副鼻腔炎術後に発症した Churg-Strauss 症候群
- 側頭部より副咽頭間隙まで刺入した箸異物例
- 耳下腺癌48例の臨床統計
- 鼻出血を契機に発見された鼻腔血管平滑筋腫例
- 視力障害を伴う術後性副鼻腔嚢胞患者の視力予後
- FDG-PETで検出された上顎洞円柱上皮性乳頭腫例
- 鼻閉と口呼吸--耳鼻咽喉科の立場から
- 両側耳下腺腫脹を伴った甲状舌管癌例
- 頭頸部癌におけるシスプラチン耐性の分子機序
- 慢性副鼻腔炎における好中球浸出とIL-8の役割
- 鼻閉と口呼吸 : 耳鼻咽喉科の立場から
- 上咽頭に原発した髄外形質細胞腫の1症例
- 鼻出血 (日常診療でよくみる症状・病態--診断の指針・治療の指針) -- (耳鼻咽喉の異常)
- 頭頸部癌におけるシスプラチン耐性の分子機序
- 頭頸部癌におけるシスプラチン耐性の分子機序
- 突発性難聴における初診時歪成分耳音響放射出力と聴力予後 : 多変量解析による検討
- 好酸球性中耳炎全国疫学調査
- 好酸球性中耳炎の疫学
- 好中球浸潤の観点からみた慢性副鼻腔炎に対するマクロライド療法
- 突発性難聴新鮮例に対するステロイド鼓室内注入療法の予後因子に関する検討