在来軸組工法(標準試験体) (特集 実大振動実験を木造住宅の構造設計に活かす) -- (実大振動実験と構法)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
22051 積雪地域に建つ2階建て木造住宅の静的引き倒し実験(実大静的加力実験,構造III)
-
22278 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その30 耐震等級3を満足する2階建て木造住宅の振動実験(実大振動台実験:実大木造住宅(2),構造III)
-
22276 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その28 層せん断力-層間変形角関係の検証(実大振動台実験:実大木造住宅(2),構造III)
-
22275 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その27 大地震時の挙動(実大振動台実験:実大木造住宅(1),構造III)
-
1595 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(91)床構法の開発 : その18 複合スラブの曲げ性能の評価方法
-
1594 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(90)床構法の開発 : その17 無機系打込み型枠材を用いた複合スラブの曲げ実験
-
22281 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その33 解析的検討(実大振動台実験:実大木造住宅(3),構造III)
-
22280 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その32 金物工法2階建て住宅の実験結果(実大振動台実験:実大木造住宅(2),構造III)
-
22279 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その31 金物工法2階建て住宅の実験概要(実大振動台実験:実大木造住宅(2),構造III)
-
21346 地震時におけるの家具の動的挙動に関する研究
-
外壁にレンガを用いた木造軸組構法住宅の振動台実験
-
木造住宅の振動台実験の整理と解析的検討(材料・構造系)
-
22080 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その44 耐震等級3を満足する3階建て木造住宅の振動実験(実大振動台実験(3),構造III)
-
22081 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その45 耐震等級3を満足する2階建て木造住宅の応答特性(実大振動台実験(3),構造III)
-
22082 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その46 設計値と神戸海洋気象台波の関係について(実大振動台実験(3),構造III)
-
特殊解から一般解へ : 木質構造(座談会3,建築構造わかったことわからないこと)
-
22277 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その29 実験結果と構造設計法(実大振動台実験:実大木造住宅(2),構造III)
-
22274 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その26 垂れ壁・腰壁及び間仕切り壁の効果(実大振動台実験:実大木造住宅(1),構造III)
-
22273 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その25 振動特性(実大振動台実験:実大木造住宅(1),構造III)
-
22272 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その24 枠組壁工法3階建て木造住宅の振動台実験概要(実大振動台実験:実大木造住宅(1),構造III)
-
22210 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その18 層せん断力-層間変形角曲線(実大振動台実験 (4), 構造III)
-
22209 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その17 実験結果(実大振動台実験 (4), 構造III)
-
22208 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その16 木質接着複合パネルを用いた軸組構法 実験概要(実大振動台実験 (4), 構造III)
-
22207 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その15 等級2標準試験体の実験結果(実大振動台実験 (4), 構造III)
-
22206 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その14 等級2標準試験体の研究概要(実大振動台実験 (4), 構造III)
-
在来軸組工法(標準試験体) (特集 実大振動実験を木造住宅の構造設計に活かす) -- (実大振動実験と構法)
-
新潟県中越地震による木造住宅の被害
-
22160 製材-ボルト接合部の終局破壊に関する実験的研究 : その2 荷重角度および複数ボルトの影響(せん断接合,構造III)
-
22087 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その20 モルタル外壁の面内せん断性能の経年劣化(木質複合・大大特(1),構造III)
-
木質ラーメン構造に関する研究 : その2:常時微動測定による振動特性について(構造・材料系)
-
建築基準法の最低基準を遵守した木造住宅の振動台実験(構造・材料系)
-
22169 木質系実大3階建て建物の水平加力実験 : その2 実験計画(実大静加力実験,構造III)
-
22168 木質系実大3階建て建物の水平加力実験 : その1 研究概要(実大静加力実験,構造III)
-
22001 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その1 全体の概要(実大振動台実験(1),構造III)
-
22002 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その2 標準試験体の研究概要(実大振動台実験(1),構造III)
-
22003 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その3 標準試験体の実験結果(実大振動台実験(1),構造III)
-
22159 製材-ボルト接合部の終局破壊に関する実験的研究 : その1 繊維直交方向終局破壊に対するボルト径および主材の影響(せん断接合,構造III)
-
22271 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その23 荷重-変形角曲線の比較(実大振動台実験:実大木造住宅(1),構造III)
-
22270 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その22 耐震等級1〜3標準試験体の概要(実大振動台実験:実大木造住宅(1),構造III)
-
22285 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その37 枠付きMDFパネルを用いた木造軸組構法住宅の実験結果(実大振動台実験:実大木造住宅(3),構造III)
-
22284 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その36 枠付きMDFパネルを用いた木造軸組構法住宅の実験概要(実大振動台実験:実大木造住宅(3),構造III)
-
22006 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その6 WG3実験概要(実大振動台実験(1),構造III)
-
22007 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その7 WG3フェーズ(1)実験結果(実大振動台実験(2),構造III)
-
22008 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その8 WG3フェーズ(2)実験結果(実大振動台実験(2),構造III)
-
22009 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その9 WG3フェーズの比較(実大振動台実験(2),構造III)
-
22283 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その35 鋼板パネルを用いた木造2階建て住宅の実験結果(実大振動台実験:実大木造住宅(3),構造III)
-
22282 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その34 鋼板パネルを用いた木造2階建て住宅の実験概要(実大振動台実験:実大木造住宅(3),構造III)
-
22213 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その21 WG3解析的検討(実大振動台実験 (4), 構造III)
-
22212 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その20 WG3実験結果(実大振動台実験 (4), 構造III)
-
22211 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その19 WG3実験概要(実大振動台実験 (4), 構造III)
-
1599 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(95)床構法の開発 : その22 フラットデッキ複合スラブのARC工法への適用性
-
1598 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(94)床構法の開発 : その21 フラットデッキ複合スラブの曲げ性状
-
押出成形板を用いた合成床の曲げ性能に関する実験研究
-
22004 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その4 WG2実験概要(実大振動台実験(1),構造III)
-
22005 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その5 WG2実験結果(実大振動台実験(1),構造III)
-
22037 柱勝ち木造軸組2層平面架構の水平加力実験 : その3.実験結果 : 各部の挙動及びせん断力負担率(在来講法耐力壁,構造III)
-
22036 柱勝ち木造軸組2層平面架構の水平加力実験 : その2.実験方法及び実験結果 : 層せん断力-層間変形角関係(在来講法耐力壁,構造III)
-
22035 柱勝ち木造軸組2層平面架構の水平加力実験 : その1.構法開発と実験計画(在来講法耐力壁,構造III)
-
22085 実大勾配屋根構面の面内せん断実験 : その 2 構造性能の分析
-
22084 実大勾配屋根構面の面内せん断実験 : その 1 実験結果の概要
-
22172 木質系実大3階建て建物の水平加力実験 : その5 構造性能の分析(実大静加力実験,構造III)
-
22171 木質系実大3階建て建物の水平加力実験 : その4 各部の挙動(実大静加力実験,構造III)
-
22170 木質系実大3階建て建物の水平加力実験 : その3 実験結果の概要(実大静加力実験,構造III)
-
22010 実大木造住宅の振動実験に関する研究 : その10 WG4実験概要(実大振動台実験(2),構造III)
-
22011 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その11 WG4実験結果(応答加速度と層間変形角)(実大振動台実験(2),構造III)
-
22012 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その12 WG4接合金物及び木質パネルのひずみから求めた応力(実大振動台実験(2),構造III)
-
22013 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その13 WG4柱脚柱頭接合部引張力の各種設計法との比較(実大振動台実験(2),構造III)
-
22100 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その33 粘弾性・粘性ダンパーを用いた耐震補強壁の動的繰り返し実験(大大特(3),構造III)
-
23038 接着系あと施工アンカーの引き抜き耐力に及ぼす各影響因子に関する研究 : その 3 へりあきの検証
-
2956 木質ラーメン構造の地震応答計算例
-
22284 伝統的木造住宅の垂れ壁付き構面振動台実験 : その6 柱脚摩擦実験と振動台実験との比較検討(伝統構法:振動(2),構造III)
-
22283 伝統的木造住宅の垂れ壁付き構面振動台実験 : その5 荷重変形関係の実験と計算の比較(伝統構法:振動(2),構造III)
-
22209 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その49 ホワイトノイズ試験結果(振動台実験(2),構造III)
-
1057 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(43) : 薄肉打込み型枠材料の評価技術の開発(その5 無機系打込み型枠材料の床部材の適用性について)
-
1056 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(42) : 薄肉打込み型枠材料の評価技術の開発(その4 無機系打込み型枠材料の曲げ材性能)
-
22211 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その51 外壁にレンガを用いた木造軸組構法住宅の振動台実験(振動台実験(2),構造III)
-
22210 実大木造住宅の振動台実験手法に関する研究 : その50 粘弾性ダンパーを用いた制振壁を持つ2階建て木造住宅の振動台実験(振動台実験(2),構造III)
-
22269 伝統的木造住宅の垂れ壁付き構面振動台実験 : その7 柱曲げ試験と接合部回転抵抗試験結果(伝統構法・接合部(1),構造III)
-
22080 実在する木造住宅のモルタル壁劣化調査(調査(2),構造III)
-
22070 木質ラーメン構造の常時微動測定
-
22137 木質耐力壁の面内せん断耐力に及ぼす釘打ちめり込み深さの影響 : その1.構造用パネルにおける釘接合部の一面せん断耐力(枠組壁工法・パネル工法等耐力壁,構造III)
-
1164 内装仕上げを施した ALC 二次壁の動的変形能試験 : その 2 試験結果及び考察
-
1163 内装仕上げを施した ALC 二次壁の動的変形能試験 : その 1 研究概要及び試験方法
-
22057 軸組・パネル化工法木造住宅の実大加力実験 : その3 実大実験と部材実験との比較
-
22056 軸組・パネル化工法木造住宅の実大加力実験 : その2 各部の挙動
-
22055 軸組・パネル化工法木造住宅の実大加力実験 : その1 耐震安全性について
-
22161 住宅用布基礎アンカーの引き抜き性状に関する実験研究 : その2 引き抜き耐力の検証(調査・基礎,構造III)
-
22160 住宅用布基礎アンカーの引き抜き性状に関する実験研究 : その1 定着性能の検証(調査・基礎,構造III)
-
2-7 外壁にレンガを用いた木造軸組構法住宅の振動台実験(材料・構造系)
-
23036 接着系あと施工アンカーの引き抜き耐力に及ぼす各影響因子に関する研究 : その 1 実験結果
-
22237 鉄骨コンクリート基礎梁を用いた固定柱脚の実験的研究 : その5 耐力
-
22236 鉄骨コンクリート基礎梁を用いた固定柱脚の実験的研究 : その4 履歴特性、破壊性状及び曲げ剛性
-
22235 鉄骨コンクリート基礎梁を用いた固定柱脚の実験的研究 : その3 基礎断面方向のひずみ分布及び中立軸について
-
22234 鉄骨コンクリート基礎梁を用いた固定柱脚の実験的研究 : その2 幅方向及び長さ方向のひずみ性状
-
22233 鉄骨コンクリート基礎梁を用いた固定柱脚の実験的研究 : その1 工法, 実験の概要
-
23037 接着系あと施工アンカーの引き抜き耐力に及ぼす各影響因子に関する研究 : その 2 破壊モードの検討
-
1507 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(69)床構法の開発 : その16 フラットデッキのARC床構法への適用性
-
1506 自動化適合型鉄筋コンクリート構法の開発(68)床構法の開発 : その15 若材齢時におけるフラットデッキ複合スラブの曲げ性状
-
低強度コンクリート既存RC柱の耐震補強効果に関する実験研究
-
2034 低強度コンクリート既存RC柱の耐震補強効果に関する実験研究(柱)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク