シンポジウム 精神障害をもつ人びとを支える日本,韓国,そしてアジア諸国の課題とPSWの果たす役割--文化地域特性をふまえたモデルをどのように展開するか (第41回社団法人日本精神保健福祉士協会全国大会/第4回日本精神保健福祉学会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- カナダの精神障害リハビリテーション (特集 精神障害リハビリテーションの国際動向と課題--わが国の実践基準と指針のために)
- ワークショップ参加後の変化の認識からみたリカヴァリのプロセス:自己概念・社会的関わりに焦点を当てて
- カナダオンタリオ州における地域を拠点とした精神保健 : 精神障害者に対するサービス提供モデルとカナダ精神保健協会の役割
- カナダオンタリオ州の地域ケア政策の発展とカナダ精神保健協会の歴史的役割
- 民生・児童委員活動における困難事例への支援
- 精神病からのリカヴァリ--相互作用により生み出される新たな文化--当事者の「かたり」から
- 災害とソーシャルワーク--災害時における危機介入のソーシャルワーク (特集 自然災害と精神保健福祉士) -- (支援のシステムと方法/災害時支援の方法)
- シンポジウム 精神障害をもつ人びとを支える日本,韓国,そしてアジア諸国の課題とPSWの果たす役割--文化地域特性をふまえたモデルをどのように展開するか (第41回社団法人日本精神保健福祉士協会全国大会/第4回日本精神保健福祉学会)
- 須之内玲子助教授のご退職を祝して
- リカウ゛ァリを促進する精神保健システム