CGH法による口腔扁平上皮癌転移能獲得に関与する染色体領域の同定
スポンサーリンク
概要
著者
-
宮本 亮三
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科顎顔面頸部機能再建学系顎顔面機能修復学講座顎顔面外科学
-
名生 邦彦
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科顎顔面頸部機能再建学系顎顔面機能修復学講座顎顔面外科学
-
鵜澤 成一
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科顎顔面頸部機能再建学系顎顔面機能修復学講座顎顔面外科学
-
鵜澤 成一
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 顎顔面頸部機能再建学系専攻顎顔面機能修復学講座 顎顔面外科学分野
関連論文
- 舌扁平上皮癌N0症例における後発頸部リンパ節転移様式に関する検討
- 歯原性顆粒細胞腫の1例
- 口腔前癌性病変と早期扁平上皮癌の臨床
- 80歳以上の口腔扁平上皮癌患者の臨床的検討
- 顎関節に生じたピロリン酸カルシウム結晶沈着症(偽痛風)の1例
- 上顎歯肉に生じた周辺性エナメル上皮腫の1例 : 症例報告と文献的考察
- セメント質骨異形成症の臨床病理学的検討
- 角化嚢胞性菌原性腫瘍の臨床的検討
- 耳下腺に生じた脂腺型リンパ腺腫の1例
- 抜歯による上顎洞穿孔症例の臨床的検討
- セメント質骨形成線維腫の臨床病理学的検討
- 口腔扁平上皮癌における Cyclin D1 遺伝子のクローナル・マーカーとしての可能性について
- FNA-FISH法による口腔扁平上皮癌におけるEGFR遺伝子の数的異常の解析
- CGH法による口腔扁平上皮癌転移能獲得に関与する染色体領域の同定
- FNA-FISH法による口腔扁平上皮癌原発巣とリンパ節における cyclin D1 遺伝子増幅の解析
- 歯原性角化嚢胞に関する臨床的研究 : 再発に関する因子について
- 下顎前歯部に発生した腺性歯原性嚢胞の1例
- 本学歯学部附属病院におけるインシデント・アクシデント報告書(平成13-14年度)の集計結果
- FNA-FISH法による口腔扁平上皮癌におけるcyclin D1遺伝子増幅の解析
- 当科における口腔癌遺伝子診断についての検討
- 大きな上顎歯牙腫の1例
- 口腔扁平上皮癌における第3染色体短腕上のヘテロ接合性消失について - 3 p25-pter 領域の欠失と臨床的・病理組織学的特性との関連 -
- セメント質増殖病変を伴った含歯性上顎嚢胞の1例
- 第3染色体短腕移入によるヒト口腔扁平上皮癌細胞株における造腫瘍性の抑制
- Stage I-II 口腔扁平上皮癌における潜在的頸部リンパ節転移予測因子の同定
- 下顎含歯性嚢胞から発生したと考えられる原発性骨内扁平上皮癌の1例
- 口腔扁平上皮癌の頸部リンパ節転移症例に対する術後放射線照射の有用性に関する検討
- 角化嚢胞性歯原性腫瘍の臨床的検討
- 腺様嚢胞癌56例の予後因子に関する臨床病理学的検討
- 染色体解析
- 下顎含歯性嚢胞から発生したと考えられる原発性骨内扁平上皮癌の1例
- 口腔扁平上皮癌患者における重複癌の臨床的検討
- 上顎歯肉扁平上皮癌の臨床病理組織学的検討
- 舌下腺に発生した限局性結節性アミロイドーシスの1例
- 口腔扁平上皮癌患者における重複癌の臨床的検討