神奈川県におけるアカボシゴマダラの分布拡大の過程 (特集・最近侵入した昆虫のその後の動向)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
スギタニルリシジミの食性に関する検証
-
『チョウの生物学』, 本田計一/加藤義臣[編], 東京大学出版会, 2005年8月26日発行, A5判, 626頁, 定価9,500円(税別)
-
神奈川県内の大学農場における蚊の分布および鳥マラリア原虫保有状況
-
B104 異なる毒性を示す同種微胞子虫識別DNAマーカーの作成
-
タバコシバンムシに付着する真菌胞子の付着率と付着形態
-
B13 タバコシバンムシから分離された真菌類 : 第5報(第59回日本衛生動物学会大会特集)
-
H102 タバコシバンムシから分離された真菌類と体表面付着胞子の観察
-
B201 昆虫病原性微胞子虫Vairimorpha necatrix胞子二型性の解析(病理学・微生物的防除)
-
H130 フローサイトメトリーによる微胞子虫Vairimorpha necatrix二型胞子分取の試み(病理学・微生物的防除 線虫)
-
関東南部産スギタニルリシジミの食餌植物と寄主転換
-
(2)タバコシバンムシから分離された真菌類の付着率と付着形態(一般講演,日本家屋害虫学会第28回大会研究発表要旨)
-
(1)タバコシバンムシの体表面に付着するカビ胞子の観察(ポスター発表,日本家屋害虫学会第28回大会研究発表要旨)
-
(1)タバコシバンムシから分離された微生物 : 第4報(一般講演,日本家屋害虫学会第28回大会研究発表要旨)
-
スギタニルリシジミの食性に関する検証
-
P5 神奈川県産絶滅危惧種2種(ミヤマシジミ,シルビアシジミ)の発生の現状(ポスター発表,創立50年記念・第42回大会講演要旨)
-
プライマーKAI01とKAI02を用いたPCRによるNosema bombycisの識別
-
家蚕幼虫飼育温度の高低が微胞子虫Nosema sp. NIS-M11 (Microspora : Nosematidae) の胞子形成様式に及ぼす影響
-
家蚕に感染性を有する5種の微胞子虫のSSUrRNA の配列解析と分類学的推定
-
J119 Nosema bombycisと近縁微胞子虫類のPCR法による識別(発生予察 被害解析 昆虫病理学 微生物的防除)
-
Microsporidiaの系統分類の検討 : SSU rRNAの2次構造の比較 : 微生物
-
Nosema bombycis 保存株のDNAの特異的増幅
-
P6 家蚕より単離された微胞子虫類の16SrRNA遺伝子の解析(ポスター発表)
-
447 オオムギ根面由来の硝化細菌の分離とその特性
-
36 水稲根圏由来の硝化細菌の諸性質(関東支部講演会)
-
6-16 イネおよびオオムギの内部根圏から分離したアンモニア酸化菌の比較(6.土壌生物)
-
B303 サブトラクション法を用いたNosema bombycis二系統間遺伝子差異の比較
-
C115 韓国産オオタバコガから分離されたVairimorpha属微胞子虫株の性状(病理学・微生物的防除)
-
シロイチモジヨトウ幼虫から分離された微胞子虫Nosema bombycis (Microsporida : Nosematidae)
-
スジキリヨトウ個体群における微胞子虫感染率の季節変動
-
G305 微胞子虫Nosema furnacalisの短極糸型胞子のHelicoverpa zea幼虫への接種(昆虫病理学・微生物的防除)
-
家蚕幼虫体内におけるNosema bombycis胞子2型の形成
-
Nosema bombycisのスジキリヨトウ成虫からの分離
-
G1 スジキリヨトウから分離されたNosema bombycis(病理学)
-
スジキリヨトウから分離された微胞子虫,Pleistophora sp.について
-
Nosema bombycis胞子に対する数種化学物質の孵化阻害効果について
-
Nosema bombycis胞子の孵化刺激処理液の効力と液温との関係
-
岩手県フタスジチョウの亜種帰属について(一般講演,日本鱗翅学会第41回大会・講演要旨)
-
神奈川県に侵入したアカボシゴマダラの分布拡大 (特集・虫を採る,虫を放す)
-
I105 微胞子虫の短極糸型胞子に関する孵化特性とEsCPV感染増進効果について(一般講演)
-
D322 微胞子虫(Microsporidium sp.)に感染した昆虫培養細胞の肥大現象(線虫 病理学 微生物的防除)
-
C204 培養細胞系における細胞質多角体病ウイルスの増殖(病理学・微生物的防除)
-
F202 オオタバコガならびにタバコガ野外個体群における微胞子虫感染率の動向(病理学・微生物的防除)
-
C206 オオタバコガ個体群における微胞子虫病の発生について(病理学・微生物的防除)
-
C205 微胞子虫Nosema furnacalisの単極糸型胞子を用いた鱗翅目昆虫培養細胞への無処理接種の試み(病理学・微生物的防除)
-
C12 スジキリヨトウの微胞子虫感染率と感染性について(昆虫病理学・ウイルス・微生物的防除・線虫学)
-
セイヨウオオマルハナバチのコロニーから分離されたNosema bombi様微胞子虫と日本産マルハナバチへの感染
-
北上高地のホシミスジについて--本州中部以北亜種の分割と1新亜種の記載
-
E213 日本に導入されたセイヨウオオマルハナバチから分離された微胞子虫について(動物行動学・行動生態学)
-
岩手県産フタスジチョウの亜種帰属について
-
E113 スジキリヨトウから得られた微胞子虫Nosema bombycis分離株の性状検査(微生物防除)
-
タバコシバンムシの発育におよぼす飼料の影響
-
J120 微胞子虫Nosema furnacalisの短極糸型胞子における感染能力の持続性(発生予察 被害解析 昆虫病理学 微生物的防除)
-
アメリカ合衆国・バーモント州の蝶
-
日本のミスジチョウ属の話題 (特集 タテハチョウ類の分類と生態)
-
神奈川県におけるアカボシゴマダラの分布拡大の過程 (特集・最近侵入した昆虫のその後の動向)
-
チョウのふしぎ--変化に富んだ世界 (第3回むらさき草の丘 サイエンス・セミナー)
-
園芸用資材を活用した波形蔟の考案
-
ギフチョウの色彩異常例
-
関東において発生したソテツの害虫クロマダラソテツシジミの分布拡大の様相と遺伝子解析
-
ギリシャ中央部で観察されたチョウに関する知見
-
8.家屋害虫に感染する微胞子虫と衛生学的重要性(一般講演(1),日本家屋害虫学会第34回年次大会講演要旨)
-
S4-3 微胞子虫による感染症とその分子生物学的系統関係(新しい病原真菌とその進化,シンポジウム4,生態と進化から考える医真菌学)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク