行刑の管轄をめぐる司法省の見解について--司法省設置から内務省設置までを対象として
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 小原重哉に関する若干の新知見
- 山田方谷の獄政改革意見書再読
- 士族と監獄--明治前期における監獄行政の担い手とその意識
- 小原重哉の「廃拷問簡見」
- 明治期における千葉県監獄の展開
- 明治初期における監獄制度の展開--西洋の監獄制度との出会いとその受容
- 「法務図書館所蔵 山岡萬之助関係文書目録」の利用に備えて[含 矯正図書館所蔵の山岡萬之助関係文献]
- 「山岡萬之助関係文書目録」の利用に備えて
- 国立公文書館所蔵『監獄則案聴訟規則』について
- 明治初期における山口県監獄の成立と展開
- 行刑の管轄をめぐる司法省の見解について--司法省設置から内務省設置までを対象として
- 脱籍無産者対策における、 大蔵省と司法省の見解の齟齬--新律綱領逃亡条の適用をめぐって
- 「明治一四年監獄則」の編纂・制定過程に関する基本情報--国立公文書館所蔵『公文録』に収められる一草案を用いて
- 早稲田大学図書館所蔵鶴田晧旧蔵文書に収められる二点の獄制関係史料について
- 幕末・明治初期の日本人は西洋の「監獄」をどう理解したか(1)
- 「牢屋」から「監獄」へ : 幕末・明治期に生じた被告人へのまなざしの変化
- 幕末・明治初期の日本人は西洋の「監獄」をどう理解したか(2)