コミュニケーション重視の学習への準備段階 : 英語II
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
英語プログラムの一科目「英語II」は、必修科目「英語III〜英語V」への導入科目であり、必修選択科目として置けられている。授業は主に基礎英語力の再確認ということで、英文法を中心に学習していく。プレースメント英語試験において、コミュニケーションを中心とする英語III〜Vを履修するにはまだ基礎英語力が不十分であるとみなされた学生が受講しなければならない。英語III以降の科目において、英語運用能力そのものを伸ばすことに学生を集中させるために、ある一定の「基礎」を築いておくことは必要不可欠である。その基礎を確立させる場が英語IIの主な役割といえる。本稿では、英語IIの概要を説明するとともに、その役割と在り方について、様々な面から考察していく。
著者
関連論文
- Students' Language Learning Beliefs at Different English Proficiency Levels: A Study Based on BALLI
- コミュニケーション重視の学習への準備段階 : 英語II