既存鉄筋コンクリート造建物の耐震診断における第2種構造要素の検討
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
23132 RC造十字型柱梁接合部の耐力評価式と付着強度上の要件について(柱梁接合部(2),構造IV)
-
23143 定着方法の異なるX型アンボンド配筋としたRC造柱梁接合部の力学的性状(柱梁接合部(4),構造IV)
-
23144 片側に取り付いた直交部材が偏心柱梁接合部に及ぼす影響に関する研究(柱梁接合部(5),構造IV)
-
23145 片側に直交部材の付いた偏心柱梁接合部の耐震性能に関する実験的研究(柱梁接合部(5),構造IV)
-
23394 特殊な配筋としたRC造柱梁接合部の耐震性能に関する実験的研究 : その1:対角型アンボンド配筋を用いた接合部の最大強度(柱梁接合部(2),構造IV)
-
23115 RC造そで壁付柱の耐震性能に関する大変形加力実験 : その4:軸力比が0.2の場合(柱(11),構造IV)
-
23319 RC,SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その35 既存RC造建物の耐震診断における第2種構造要素の検討および構造スリットによる改善方法(耐震補強(14),構造IV)
-
23116 RC造そで壁付柱の耐震性能に関する大変形加力実験 : その5:軸力比の違いによる影響(柱(11),構造IV)
-
23119 RC造腰壁・垂れ壁付短柱の耐震性能に関する大変形繰り返し加力実験 : その5:軸力比が0.2の場合(柱(11),構造IV)
-
23120 RC造腰壁・垂れ壁付短柱の耐震性能に関する大変形繰返し加力実験 : その6:軸力比の違いによる影響(柱(11),構造IV)
-
23191 RC造腰壁・垂れ壁付短柱の耐震性能に関する大変形繰返し加力実験 : その1:実験概要と結果(柱(4),構造IV)
-
23192 RC造腰壁・垂れ壁付短柱の耐震性能に関する大変形繰返し加力実験 : その2:帯筋比及び柱と壁の偏心接合による影響(柱(4),構造IV)
-
23193 RC造腰壁・垂れ壁付短柱の耐震性能に関する大変形繰返し加力実験 : その3:柱と壁の境界に設けた部分スリットの影響(柱(4),構造IV)
-
23194 RC造腰壁・垂れ壁付短柱の耐震性能に関する大変形繰返し加力実験 : その4:軸力支持能力とエネルギー吸収量(柱(4),構造IV)
-
23261 RC,SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その32 既存RC造学校校舎及び集合住宅の柱梁接合部の耐震性能(耐震補強(1),構造IV)
-
23262 RC,SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その33 既存鉄筋コンクリート造建物の耐震診断における第2種構造要素の検討(耐震補強(1),構造IV)
-
23263 RC,SRC系建物の耐震診断・耐震補強に関する研究 : その34 枠付き鉄骨ブレースの解析モデルに関する研究(耐震補強(1),構造IV)
-
既存鉄筋コンクリート造建物の耐震診断における第2種構造要素の検討
-
2123 高強度コンクリートを用いたRC造有孔梁のせん断補強方法(高強度コンクリート(構造)、補修・補強(構造))
-
2043 偏心接合したRC造袖壁付柱の耐震性能に及ぼす軸力比や部分スリットの影響に関する実験的研究(柱)
-
2042 軸力比の相違によるRC造偏心腰壁・垂壁付柱の耐震性能に関する実験的研究(柱)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク