静脈グラフトを責任病変とするAMIに対しdistal protection下ステント留置を行い良好な再灌流を得た2症例 (報告集 第23回東京CCU研究会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 未破裂巨大瘤を合併した冠動脈瘻の1例
- LMT〜LAD入口部CTO病変を有しRCAを責任血管とする心原性ショック合併AMIに2期的にPCIを行い救命しえた1症例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 新規脂肪乳剤化PGI_2安定誘導体TTC-909のPTCA施行後の再狭窄に及ぼす影響
- 27)LAD及びLCx入口部病変に対し,DESによるSKSを行い良好な拡張を得た1例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 82)6F radial approachにて2側枝を有するLAD分岐部病変に対し2側枝ともmodified crush stentingを施行した1例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- DES移行期における経橈骨動脈アプローチによる慢性完全閉塞病変の治療成績
- 33)再狭窄病変に対し,DESでCrush stentingによるstent in stentを施行した1例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 24)SVGおよびLCx入口部病変に対しPercuSurge,Rotablator,DESを用い一期的に血行再建し得た血液透析の1例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 急性心筋梗塞に対する血栓吸引術後ステント植え込み術における病変部位の血管面積と心筋 Single Photon Emission Computed Tomography からみた心筋サルベージ効果の関係
- 5) 逆行性アプローチにてバルーン通過困難であったCTO病変に対し0.010inchワイヤーを用い血行再建し得た1例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 14) ステント内再狭窄病変遠位部に認めたsqueezingが再PCI(stent-in-stent)時,消失した1症例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 7) 非保護左主幹部分岐部病変に対し,TAXUS及びCypherによるhybrid T stentingを行った1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 29) Sirolimus-eluting stent留置後,2年2ヶ月でstent fractureによる再狭窄をきたした1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 18)シロリムス溶出性ステント植え込み術後2年2ヵ月後に遅発再生ステント内再狭窄が生じた1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 47)SVGのCTOに対してTRIにて二期的に,アプローチ部位を変更することにより血行再建し得た1例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- シロリムス溶出性ステント植え込み術後の高度非対称性ステント拡張が12ヵ月予後に与える影響
- 37)三枝完全閉塞病変の心肺停止蘇生患者に対して緊急PCI施行し二枝同時血行再建を行い救命し得た一例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 28)起始異常と高度屈曲を呈するRCAのCTO病変に対しWire及びBalloon anchor techniqueを用いPCIに成功した一例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- IVUS所見による対照部血管面積と遠隔期ステント再狭窄の関連 : 大血管, 小血管におけるプラーク面積および最小内腔面積の影響
- Shepherd's Crook Formation を呈する6mm径のRCA病変に対し3D形状オリジナルガイディングカテーテルにてステント留置を行った1例
- 心筋シンチグラムで Non-Viable とされた慢性完全閉塞病変に対する経皮的冠動脈インターベンションの意義
- LMT分岐部病変, LCXのCTO病変に対しTRIにて crush stenting を含む複数のDES留置を行い血行再建し得た一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 19) 遠隔期にステント再狭窄をまぬがれた後,短期間に進行を認めた狭心症の一例(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 高度複雑病変(Type C2 病変)に対するシロリムス溶出性ステント植え込み術の初期および中期臨床成績
- 心室性不整脈に対し自動除細動器が無効であるも心肺蘇生の継続,および緊急PCIにより救命し得た急性冠症候群の1例 (報告集 第25回東京CCU研究会) -- (一般演題 医師部門)
- 静脈グラフトを責任病変とするAMIに対しdistal protection下ステント留置を行い良好な再灌流を得た2症例 (報告集 第23回東京CCU研究会)
- 急性心筋梗塞に対する primary PCI 施行中に発生した一過性 slow flow の臨床的意義
- 第二世代以降のベアメタルステント植え込み術におけるステント再々狭窄に対する予測因子の検討