中国大陸からの視点 (特集 弥生時代の始まり) -- (問題点と課題)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 中国川西高原・洱海系青銅器の変遷
- 遼西式銅戈と朝鮮式銅戈の起源
- 中国初期青銅器文化における北方青銅器文化 (長城地帯青銅器文化の研究)
- 外モンゴルの青銅器 (長城地帯青銅器文化の研究)
- エルミタージュ美術館所蔵ミヌシンスク地方の青銅器 (長城地帯青銅器文化の研究)
- 長城地帯の初期青銅器集成 (長城地帯青銅器文化の研究)
- 調査の目的と経過 (長城地帯青銅器文化の研究)
- 遺跡調査報告 福岡市西区元岡池ノ浦古墳・峰古墳の墳丘測量調査と電気探査の成果
- 遺跡調査報告 福岡市西区元岡・塩除古墳の墳丘測量調査と電気探査の成果
- 世界の遺跡 ロシア共和国沿海州 クロウノフカ遺跡
- 長江下流域新石器時代の地域集団 (特集 長江文明2) -- (呉越--長江下流)
- 第1部 定住と農耕のはじまり (考古学研究会50周年記念国際シンポジウム「文化の多様性と21世紀の考古学」) -- (討論のまとめ)
- 東北アジア青銅器文化からみた韓国青銅器文化に関する研究
- 考古学から見た夫余と沃沮 (共同研究 『三国志』魏書東夷伝の国際環境)
- 黒色土器・繊維土器の前処理法と炭素含有量について(第15回名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計シンポジウム(平成14(2002)年度)報告)
- 佐賀県大友遺跡出土人骨のAMS^C年代測定と海洋リザーバー効果(第15回名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計シンポジウム(平成14(2002)年度)報告)
- 佐賀県大友遺跡出土人骨の14C年代と海洋リザーバー効果 (総特集 九州の第四紀学を考える)
- 川西高原石棺墓の構造と変遷 (シンポジウム 中国科技考古の現在)
- 中国西南地区における北方系青銅器文化の生成と展開 (平成18年度 歴史学 研究助成成果報告)
- 座談会 夏王朝探索--現状と展望 (〈特集〉シンポジウム 謎の夏王朝)
- 時代区分と日韓考古学 (特集 日韓考古学の新潮流)
- 縄文から弥生へ
- 書評 下田誠著『中国古代国家の形成と青銅兵器』
- 書評 ロータール・フォン・ファルケンハウゼン(吉本道雅解題・譯)著『周代中國の社會考古學』
- 遼東の遼寧式銅剣から弥生の年代を考える
- エルミタージュ美術館所蔵ミヌシンスク地方の青銅器
- 華北新石器時代の墓制上にみられる集団構造(二) : 山東新石器時代の階層表現と礼制の起源
- 糸島地域における遺跡分布の地理情報システム(GIS)による研究
- 中国大陸からの視点 (特集 弥生時代の始まり) -- (問題点と課題)
- 弥生の実年代を考古学的に考える (特集2 弥生時代をどうみるか)
- 朝鮮半島新石器時代の農耕化と縄文農耕
- 隴山地域青銅器文化の変遷とその特徴
- ベトナム漢墓ヤンセ資料の再検討
- 彩画鏡の変遷とその意義
- 農耕起源理論と中国における稲作農耕の開始
- ウィンスロップコレクションの戦国式鏡
- 日本の遺跡 佐賀県大友遺跡
- 欧米における近年の中国考古学研究と日本における中国考古学研究
- オルドス青銅器文化の地域性と展開(下)
- オルドス青銅器文化の地域性と展開(上)
- 琉璃河墓地からみた燕の政体と遼西
- 古式遼寧式銅剣の地域性とその社会
- 内蒙古東南部地区における近年の考古学上の発見と研究
- 長江中流域新石器時代の集団構造
- 華北新石器時代の墓制上にみられる集団構造(一)
- 絢爛たる良渚文化
- 遼東半島周代併行土器の変遷 : 上馬石貝塚A・BII区を中心に
- 海峡を挟む2つの地域--山東半島と遼東半島,朝鮮半島南部と西北九州,その地域性と伝播問題 (考古学研究会第36回総会研究発表)
- 戦国鏡の編年(下)
- 戦国鏡の編年(上)
- 朝鮮有文土器の編年と地域性
- 中国東北地方における先史土器の編年と地域性
- 「殷周時代青銅器の研究--殷周青銅器綜覧 1」林巳奈夫著
- 楽浪土器の成立と拡散 : 花盆形土器を中心として
- 遼東における青銅器・鉄器の調査と成果
- 韓国南海岸地方における隆起文土器の研究