Naチャネルブロッカーを考える(13)心房細動の受攻性とNaチャネルブロッカー
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 97) 心房頻拍に対するアブレーションにEnsiteが有用であった1例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 8.心臓再同期療法が有効であった低心拍出量症候群の1例(セッション2,第26回山口県集中治療研究会)
- 1.心房頻拍症に対するEnsiteの有用性について(一般演題,第15回山口県臨床不整脈検討会)
- 3.Long R-P'頻拍の鑑別診断が困難であった症例の検討(一般演題,第14回山口県臨床不整脈検討会)
- 198)右室流出路起源心室頻拍に対してNon-contact mapping法が有用であった1例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 195)除細動閾値が高値であったBrugada症候群の心室細動に対してSQ arrayの追加が有効であった1例(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 2.慢性心不全に合併した複数の旋回路をもつ心房頻拍の一例(一般演題,第13回山口県臨床不整脈検討会)
- 回路上での post pacing interval が cycle length と一致しなかった incisional atrial fullter の一例(第86回日本循環器学会中国地方会)
- 2. 回路上でのPPIがAFCLと一致しなかったincisional AFLの一例(第12回山口県臨床不整脈検討会)
- 3.Long R-P'頻拍の鑑別診断が困難であった症例の検討(一般演題,第14回山口県臨床不整脈検討会)
- 104) 腎機能低下片側腎に対しアミオダロンを使用した頻回再発心室頻拍の一症例
- 99) 右房低電位領域内にfigure of eight型リエントリー性心房頻拍を認めた僧帽弁置換術後の1例(第92回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 68) 不整脈源性右室心筋症に合併した持続性心室頻拍に対するアブレーションにCARTO systemが有用であった一例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 83)失神発作を伴うwide QRS tachycardiaを呈した潜在性WPW症候群の一例
- Naチャネルブロッカーを考える(13)心房細動の受攻性とNaチャネルブロッカー
- 心房細動の電気生理学的特性
- 不整脈の薬物療法の考え方
- 頻脈性不整脈に対する非薬物療法の進歩
- 頻脈性不整脈の非薬物治療の進歩
- 2.冠静脈洞内通電により副伝導路の焼灼に成功した潜在性WPW症候群の一例(一般演題)(第10回山口県臨床不整脈検討会)
- 80)冠静脈洞内通電により副伝導路の焼灼に成功した潜在性WPW症候群の一例