封入体の神経病理--蛋白沈着の疾患特徴的様式と萎縮・変性との関係 (特集 神経病理:最前線)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- Machado-Joseph病原因遺伝子翻訳産物ataxin-3の細胞内局在
- ポリグルタミン蛋白は Neuronal intranuclear hyaline inclusion disease の封入体内へ移行する : 3 剖検例の検討
- ポリグルタミン病における核内封入体形成過程、特にPMLとの関係
- Thiazin Red を用いた蛍光三重染色の試み : タウ蛋白線維化に関連するエピトープの同定をめざして
- アルツハイマー病海馬におけるタウ蛋白沈着の多様性 : Thiazin Red を用いた蛍光免疫二重染色による pretangle neuron の特徴
- タウ陽性神経細胞の線維形成性 : Thiazin Redと蛍光免疫二重染色によるCBDの特徴
- Hallervorden-Spatz症候群とGerstmann-Straussler-Scheinker症候群亜型で認められたGallyas陽性Tau陽性グリア
- Guam島の筋萎縮性側索硬化症 : Bunina小体の免疫組織化学及び電顕的検討
- 筋ジストロフィー症の大脳におけるaquaporin-4の発現
- LRRK2遺伝子変異(12020T)に伴う家族性パーキンソン病(相模原家系)剖検例の病理学的検討(平成19年度老人性疾患病態・治療研究センター研究発表会)