帝王切開の麻酔 (特集 帝王切開とその周辺)
スポンサーリンク
概要
著者
-
照井 克生
埼玉医科大学総合医療センター総合周産期母子医療センター周産期麻酔部門
-
石川 源
日本医科大学集中治療室
-
石川 源
埼玉医大総合周産期母子医療センター周産期麻酔部門
-
照井 克生
埼玉医科大学総合医療センター 産科麻酔科診療科
-
石川 源
日本医科大学産婦人科学教室
関連論文
- P2-86 妊娠高血圧症候群(PIH)胎盤のMicroRNA Arrayによる網羅的解析 : PIH胎盤では第19番染色体上のmicroRNAクラスターの発現が上昇している(Group54 妊娠高血圧2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 産後の痛みのケア (特集 安楽なお産へと導く手技とポイント 産痛緩和法を極める)
- P3-295 ヒト卵巣顆粒膜細胞に発現するmiRNAの特徴 : 次世代シーケンサーを用いた大規模プロファイリング解析(Group134 生殖生理・病理4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 心疾患患者の妊娠・出産の適応、管理に関するガイドライン
- 心疾患患者の妊娠・出産の適応、管理に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告))
- P2-473 抗リン脂質抗体陽性不育症症例に対する低用量アスピリン・ヘパリン併用療法は有効か(Group166 合併症妊娠7,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- ダイジェスト版 : 心疾患患者の妊娠・出産の適応、管理に関するガイドライン
- 陳旧性心筋梗塞合併妊娠の1例
- P2-293 常位胎盤早期剥離に関する臨床的検討 : 特に絨毛膜下血腫合併の有無による予後について(Group 152 妊娠・分娩・産褥III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 母乳中マクロファージとHIV-1の垂直感染 : DC-SIGNを介した感染伝播(感染症IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 二次元免疫ブロッティンッグを用いた妊娠中毒症の病態プロテオミクス(妊娠中毒症II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- NK細胞活性高値不育症症例の抗リン脂質抗体陽性率に関する検討(不妊・不育I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-245 抗リン脂質抗体陽性妊婦に対するアスピリン・ヘパリン療法の可溶性接着分子分泌動態に及ぼす影響(Group106 不育症2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-247 不育症患者に対し,アスピリン・ヘパリン療法施行するも,流産をきたした症例の検討(Group106 不育症2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-26 抗リン脂質抗体陽性妊婦に対するヘパリン療法の作用機転 : 細胞性免疫能の変調を介したメカニズム(Group96 不育症2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-25 抗リン脂質抗体陽性妊婦に対する未分画ヘパリン療法の安全性について(Group96 不育症2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K1-48 胎盤絨毛栄養膜はエクソゾームを介してmicroRNA(miRNA)を母体血液中に放出している : 新しい診断ツールとしてのmiRNA(高得点演題8 周産期,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-274 悪性性索間質性腫瘍13例の検討(Group77 卵巣腫瘍6,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-146 鑑別診断を目的とした卵巣性索間質性腫瘍のMRIによる形態分類の試み(Group18 婦人科腫瘍画像診断1,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P341 急性心筋梗塞診断における心筋トロポニンI測定の有用性についての検討 : 他の心筋障害マーカー特にトロポニンTとの比較
- 16. 帝王切開術の麻酔(D.産科疾患の診断・治療・管理,研修コーナー)
- 233 異染性脳白質変性症の出生前診断法の開発
- P-191 抗リン脂質抗体陽性反復流産症例の末梢血NK細胞活性
- 産科領域における肺水腫の病態とその管理について
- 診療 常位胎盤早期剥離に関する検討--早期診断のために
- 経膣分娩および帝切時の硬膜外麻酔 (特集 産科麻酔)
- P3-162 胎児アデノシン活性を応用した虚血性心疾患の新しいデバイス開発に関する基礎的研究(Group96 胎児新生児11,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-242 腹腔鏡補助下子宮筋腫核出術における後期臨床研修医のパフォーマンスの検討(Group134 腹腔鏡下手術2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 241 反復流産症例における臨床的背景とNK細胞活性に関する検討
- 胎児診断早産児小児外科症例への新生児科医としての管理への考察
- P1-151 胎盤に発現しているmicroRNAの解析 : 妊娠高血圧症候群胎盤のmicroRNAプロファイリング(Group17 胎盤2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-148 胎盤に発現しているmicroRNAの解析 : 初期と満期胎盤のmicroRNAプロファイリング(Group17 胎盤2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-429 MicroRNAomeによる胎盤解析 : 正期産胎盤のmicroRNAプロファイリング(Group52 胎盤2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-425 レーザーマイクロダイセクション法によるヒト初期絨毛におけるアルブミンの機能解析 : 胎児型Fc受容体によるアルブミン輸送機能(Group51 胎盤1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-455 ヒト正常胎盤絨毛の栄養膜細胞層に関する構造解析 : 特にその連続性について(Group 172 胎盤III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 胎盤早期剥離合併胎盤の病理学的知見
- 157 総合周産期母子医療センター開設以来の重症例:専属産科麻酔科医の役割を中心に
- 周産期医療センターにおける麻酔科医の役割 (特集 周産期医療の向上を目指して--予知・予防・治療とシステムの最前線(産科編)) -- (新しい周産期医療システム)
- von Willebrand 病合併妊娠の1例
- 羊水塞栓の病態と周術期管理 (special edition 深部静脈血栓症・肺塞栓症--エコノミークラス症候群の最近の話題も含めて)
- P2-310 Argonaute2(Ago2) : 免疫沈降法によるヒト卵巣穎粒膜細胞株(KGN)に発現するmicroRNAのプロファイリング(Group71 生殖生理1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 臨床経験 当[埼玉医科大学総合医療センター]周産期センターにおける癒着胎盤帝王切開症例の麻酔管理
- 麻酔科医 (特集 周産期医療の成果と評価) -- (周産期医療に携わる者は総合的にどう評価しているか)
- 胎児・新生児の痛みと麻酔
- 帝王切開術のための脊髄くも膜下麻酔と硬膜外麻酔--帝王切開術の麻酔時の麻酔関連の事故を起こさぬための留意事項--原因究明と再発防止対策 (特集 起こしやすい医療事故の原因究明と予防対策(その2))
- 母体循環動態 (特集 妊娠高血圧症候群の病態と管理) -- (病因・病態)
- 周産期医療における麻酔科医の役割と最近の知見
- 周産期医療における麻酔科医の役割と最近の知見
- 産科麻酔科医の立場から (特集 診療上のcontroversy--こんな時どうする) -- (周産期 無痛分娩で,分娩第2期になり無感覚のため努責がかからない. こんな時どうする?--無痛分娩の実際と普及のために)
- 無痛分娩と産科麻酔 (特集 麻酔科医療の現況と課題)
- エビデンスに基づいたARTの麻酔
- 母体合併症(ハイリスク妊娠)と帝王切開麻酔 (特集 周産期と麻酔)
- 無痛分娩 (今月の臨床 妊産婦と薬物治療--EBM時代に対応した必須知識) -- (妊娠中の各種疾患と薬物治療 妊娠・出産にかかわる疾患の治療と注意点)
- 31-6.パルス式色素希釈法による妊娠中毒症妊婦の循環動態評価(第152群 妊娠・分娩・産褥期35)(一般演題)
- 医療機器の安全性--産科麻酔 (特集 周産期安全管理への臨床工学的アプローチ--医療機器の安全な使用を考える)
- 高脂血症妊婦の分娩の麻酔 (特集 周産期医療と高脂血症)
- 帝王切開の麻酔 (特集 帝王切開とその周辺)
- 心疾患患者の妊娠・出産の適応、管理に関するガイドライン
- P1-653 ヒト初期胎盤絨毛におけるアルブミンの局在解析(Group 86 胎盤I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 経胎盤免疫グロブリン輸送機構の解明 : 胎盤血管系に発現しているIIb型Fc受容体はIIb2型アイソフォームである(胎盤II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-148 卵巣腫瘍症例血清中の血管新生抑制因子エンドスタチン値の検討(Group 19 卵巣腫瘍IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 腹腔鏡手術マニュアル導入の試み : 安全・確実な手術を目指して
- 麻酔科医から見た新生児の痛みの緩和への考え方 (NICU最前線 赤ちゃんの心地よさのためにできること 新生児の鎮静・鎮痛となだめのケア)
- P2-87 Laser Micro Dissection法を用いたヒト胎盤特異的miRNAの定量的局在解析(Group54 妊娠高血圧2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 胎盤の構造と機能(マクロ,ミクロの形態と関連機能) (胎盤)
- 新生児蘇生--アプガー指数からNCPRまで (特集 産科麻酔--基本的考え方から最新診療まで)
- 周産期救急における麻酔科医の役割 (特集 これからの産科医療を考える--その現状とくに問題点からみた将来像)
- 帝王切開・無痛分娩におけるロピバカインの臨床使用の実際
- 常位胎盤早期剥離と麻酔管理 (特集 常位胎盤早期剥離のすべて)
- 日米の産科麻酔の現状比較 (Overview of the current practice of obstetric anesthesia in the USA)
- 妊娠・出産 (特集 心疾患患者の非心臓手術の周術期管理)
- P1-193 超緊急帝王切開術における最終経口摂取から麻酔導入までの時間(Group22 その他(乳房,避妊を含む)2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 無痛分娩--硬膜外麻酔 (特集 産婦人科麻酔と新生児蘇生に習熟しよう!!)
- 前置癒着胎盤に対する治療法としての modified cesarean hysterectomy
- I-B-15 ヒト胎盤絨毛における細胞性栄養膜(ラングハンス細胞)の分布様式について(生殖器2,一般演題 口演,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 前置癒着胎盤に対する治療法としての modified cesarean hysterectomy
- 無痛分娩 (周産期診療指針2010) -- (産科編 産科手術)
- 米国における麻酔分娩の現況 (特集 産科麻酔)
- 産科ショック
- 陣痛誘発,無痛分娩 (特集 研修医のための周産期医療ABC--産科編) -- (産科疾患の診断,治療管理)
- 胎盤早期剥離合併胎盤の病理学的知見
- IgG (特集 周産期医療と胎盤--最近の話題) -- (胎盤の物質輸送と通過性)
- 硬膜外無痛分娩の基礎知識 (特集 硬膜外麻酔分娩について知ろう)
- Y-20 妊娠高血圧症候群に関連するmicroRNAとその標的遺伝子HSD17B1の同定 : 新たな予知マーカーの開発(周産期,優秀演題賞候補プログラム,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-32-3 ヒト卵巣顆粒膜細胞に発現しているmicroRNAの標的としてる遺伝子の解析(Group66 生殖生理・病理・基礎2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 2.コツとトラブルシューティング(3.日本産科麻酔学会共同企画「母児にやさしい分娩〜産科麻酔への招待」,生涯研修プログラム,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 座長のまとめ
- 「産科大出血-部門を超えた新戦略-」によせて
- 不育症に関する最近の考え方 (特集 先生!ご存知ですか? 知って得する各科の"ノウハウ"--日常診療で役立つ,各専門領域のコツや定石を集めました!) -- (妊産婦)
- 新生児の疼痛管理
- 良性卵巣嚢腫の診断にて腹腔鏡下手術を行い悪性腫瘍と判明した症例の検証
- 注目のTopics 産科における麻酔
- 集中治療で救命し得た急性妊娠脂肪肝の1症例
- 「胎児と母体をめぐる麻酔の問題」によせて
- 腰部硬膜外麻酔における少量高張食塩液静脈内投与の効果
- 妊娠中の周術期管理 (周産期の症候・診断・治療ナビ) -- (産科編(3)治療ナビゲーション)