近代・茶室の伝承と展開 博物館・博覧会からの発信
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 東京芝公園の紅葉館について : 明治期における和風社交施設の研究
- 15 東京芝公園に建設された紅葉館について(建築歴史・意匠)
- 9268 田園都市と近代の茶室について(日本近代:近代建築思想,建築歴史・意匠)
- 再読 関西近代建築--モダンエイジの建築遺産(14)旧橿原神宮駅(橿原神宮前駅)
- 再読 関西近代建築--モダンエイジの建築遺産(5)旧京都電灯本社ビル(関西電力株式会社京都支店ビル)
- 茶の湯草創期に関連する建築研究リストと義教の室町殿会所復元案 (小特集 草創期の茶の湯)
- 9189 明治期における茶室・数寄屋の文献について : 好古類纂をめぐって(日本近代・和風,建築歴史・意匠)
- 近代・茶室の伝承と展開 伝統と近代の融合
- 近代・茶室の伝承と展開 茶室のモダニズム
- 近代・茶室の伝承と展開 近代茶の湯を支えた技術者
- 近代・茶室の伝承と展開 前衛と伝統
- 近代・茶室の伝承と展開 数寄者による寄進
- 近代・茶室の伝承と展開 民芸の茶室
- 近代・茶室の伝承と展開 茶室のコレクション
- 近代・茶室の伝承と展開 転成の茶室
- 近代・茶室の伝承と展開 博物館・博覧会からの発信
- 近代・茶室の伝承と展開 幾何学の茶室
- 近代・茶室の伝承と展開 公園と茶室
- 近代・茶室の伝承と展開 立礼の空間
- 桃山の茶室と昭和モダニズム (特集 昭和の桃山復興)
- 茶の建築 (茶の湯 この100年) -- (巻頭特集 世紀をつなぐ至宝)
- 武田五一『茶室建築』をめぐって : その意味と作風への影響
- 茶室探訪 妙喜庵 待庵--侘びの草庵を追求した利休の象徴
- 茶室探訪 独楽庵
- 茶室探訪 高台寺 傘亭・時雨亭
- 茶室探訪 有楽苑如庵--利休の遺風を求めて
- 茶室探訪 松花堂庭園松花堂
- 茶室探訪 聚光院閑隠席
- 茶室探訪 西翁院澱看席
- 茶室探訪 西芳寺湘南亭
- 茶室探訪 表千家残月亭
- 茶室探訪 表千家不審菴
- 茶室探訪 裏千家今日庵
- 茶室探訪 裏千家又隠(ゆういん)
- 創設期における星岡茶寮について : 星岡茶寮の建築の研究 その2
- 9200 武田五一の『茶室建築』について
- 9044 利休堂にみる近代的性格について
- 東京府の公園経営と星岡茶寮の建設経緯 : 星岡茶寮の建築の研究 その1
- 9012 明治17年建設の星岡茶寮の平面について
- 9011 明治17年建設の星岡茶寮の性格について(建築史・建築意匠・建築論)
- 13 明治前期・東京の公園経営と星岡茶寮(建築歴史・意匠)
- 再読 関西近代建築 : モダンエイジの建築遺産(39)大礼記念京都美術館(現・京都市美術館)
- 9422 手紙にみる千利休の建築的職能について(日本建築史:住宅(1),建築歴史・意匠,2012 年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 9433 今遠州高谷宗範の建築活動について(日本近代:近代和風(1),建築歴史・意匠,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)