研究報告 中世後期地方禅院の文書目録作成のあり方--「臨照山記録西岸寺規式」の文書目録を中心に
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 古文書めぐり 長野県立歴史館収蔵の中世文書
- 新刊紹介 平山優・丸島和洋編『戦国大名武田氏の権力と支配』 柴辻俊六著『信玄と謙信』
- 米沢藩今清水家文書について--中世文書を中心に
- 戦国期曹洞宗の地域展開と北高全祝 (中世特集号 新視点 信濃における中世宗教史--祈りと権力)
- 村石正行/地方福沢門下の社会教育実践 : 神津國助の模索と挫折、近代長野県における福沢諭吉人脈の形成とその思想の受容
- 研究報告 中世後期地方禅院の文書目録作成のあり方--「臨照山記録西岸寺規式」の文書目録を中心に
- 直江兼続と信濃侍--中近世移行期の北信濃国衆の動向 (中世特集号 隣国・他国からみた戦国期信濃)
- 治承・寿永の内乱における木曾義仲・信濃武士と地域間ネットワーク
- 中世の図師について--市河文書延慶二年卯月日「志久見郷田在家目録」の検討
- 室町幕府奉行人諏訪氏の基礎的考察
- 中世前期における処分状作成の一様態 : いわゆる書分をめぐって
- 富澤清人『中世荘園と検注』富澤清人遺稿集刊行委員会編『中世荘園への道-富澤清人の世界-』
- 中世土地証文の一形態(日本史学専攻,一九九六年度修士論文要旨,彙報)
- 「預け状」再考--中世の契約と文書の作成 (中世特集号「中世文書と向き合う」)
- 史料紹介 寺尾氏の遺した文書一通
- 史料紹介 神津國助「演説祝文草稿集」(2)明治10年代の福沢諭吉門下生の弁論活動
- 史料紹介 神津國助「演説祝文草稿集」(1)明治10年代の福沢諭吉門下生の弁論活動
- 生徒も変わる!教師も変わる! (特集 青年教職員は語る--生徒・学校・仲間)
- 売寄進状の一形態
- 講演記録 信濃高僧名僧列伝--中世編
- 講演録 須高地域の中世をさぐる
- 小笠原長時の書状一通--同名氏族間の交流から
- 長野県立歴史館新収蔵中世文書について
- 近代長野県における福沢諭吉人脈の形成とその思想の受容
- 研究の窓 雪村友梅の母 (中世特集「森克己没後30年 東アジアと信濃」)
- 鎌倉時代の「款状」とその機能 (中世特集 東国信濃の鎌倉時代)