アメリカ公共図書館最前線(2)医療データベース公開に見る図書館の未来
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- Jワークショップ : ジャーナリズムと送り手のメディア・リテラシー
- INTERVIEW メディアと私たちの豊かな関係をめさして--『メディア・リテラシー』の著者・菅谷明子さんに聞く
- 討論 「ビジネス支援」で公共図書館を変える (図書館改造計画 2号 特集 ビジネス支援図書館)
- メディア・リテラシーの可能性(子どもの居場所)
- せんだいメディアテークを語ろう(後編)
- せんだいメディアテークを語ろう(前編)
- 論評 発想し、発信する図書館--ニューヨーク公共図書館に見る図書館の可能性 (特集 未来をつくる図書館--新しい図書館サービスの展開)
- メディアが送り出す情報の「真実」を見る目が重要 (特集 生活者の格差論) -- (格差論をめぐる多様な論点)
- 特別講演 医療情報におけるメディア・リテラシーの重要性と市民に対する病院図書館の新しい役割 (特集 病院図書室研究会 2003年度第2回研修会)
- インタビュー 図書館の未来を考える--菅谷明子 (特集 本が人を動かす!--国際交流の場としての図書館) -- (第1部 世界の図書館に学ぶ)
- Research & Review(84)もう一つの創業支援--「ビジネス支援図書館」とは
- 最近のマスコミ事情 日本に必要なメディア・リテラシー
- アメリカン・ドリームへのパスポート--ニューヨーク公共図書館 (特集 読書が変える世界 世界が変える読書--読書のパワーと愉しみを捉え直す)
- 特別講演 地域社会の情報デザイナー--新しい図書館の役割とは〔含 質疑応答〕 (変革期におけるレファレンスサービス(参考事務部門研究集会))
- 基調講演 新しい図書館の役割とは--ニューヨーク公共図書館の事例から〔含 質疑応答〕 (図書館サービスの新たな拡がりを求めて(奉仕部門研究集会))
- アメリカ公共図書館最前線(4)移民を支援し新アメリカ人を送り出す--クイーンズ公共図書館
- アメリカ公共図書館最前線(3)幼児から高齢者まで地域密着のサービス--ブルックリン公共図書館
- アメリカ公共図書館最前線(2)医療データベース公開に見る図書館の未来
- アメリカ公共図書館最前線(1)市民のための情報インフラとして
- 進化するニューヨーク公共図書館(ルポ)
- 基調講演 新しい図書館の役割とは--ニューヨーク公共図書館の事例から (平成14年度関東地区公共図書館協議会研究集会報告書) -- (奉仕部門研究集会)
- 米企業の新潮流「家族に優しい」諸制度--競争力強化への企業の切り札ファミリー・フレンドリー制度 ((特集)米国の底力の秘密)
- メディア・リテラシ-最前線(最終回)アメリカが気づき始めた「メディア教育」の威力
- メディア・リテラシ-最前線(2)--メディア教育を牽引する「マクル-ハンの申し子」たち
- メディア・リテラシ-最前線(1) 画面から暴力と性を遮断したVチップの限界
- 米国ジャ-ナリズムの再生にかける改革者たち
- アメリカ現地ルポ メディアを監視する草の根団体