最上川における出水時の水質観測
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 水路全幅型階段式魚道の減勢工に関する基礎的研究
- 平成16年台風15号による庄内海岸の災害状況について
- 平成16年台風15号,16号の影響によるライフライン被害,特に塩害による停電の発生状況
- 平成16年台風15号による庄内海岸の災害状況について
- 衣川4号ダムにおける斜樋の水理形状について
- 導流堤施工に伴う子吉川河口付近の地形変化
- 18 土壌有機物成分の過酸化水素水処理による有機酸の生成 : しゅう酸の生成条件と生成量(東北支部講演会)
- 東北4河川の河口砂州上の植生
- 最上川および子吉川の河口砂州における木本植物
- 赤川河口付近における海岸突堤設置に伴う地形変化について
- 荒沢ダムと八久和ダムの堆積土砂量に関する考察
- 最上川河口付近の河床地形について
- 最上川河口砂州上における草本類の検討
- 八久和ダムと荒沢ダムにおける堆積土砂量の検討
- コミュニティ・サロン 部会報告 平成15年度農村計画研究部会現地研修集会--テーマ:田園ルネッサンスをめざして--ふるさと空間の継承のために
- 最上川河口付近の地形変化について
- 最上川下流域の幹線用水路系における魚類採捕調査
- 頭首工における魚道の改修事例と整備
- 集中豪雨による集落排水施設等の被害状況と対応
- 山地渓流におけるCPUEと河川形態に関する研究 : 東北地方 早田川における事例
- 幹線用排水路系における除草管理軽減に関する試験研究 (特集 施設の更新再整備に関する技術)
- 最上川における出水時の水質観測
- 2000年融雪期における山形県の地すべり発生状況について
- 須川水系馬見ヶ崎川における1998年9月の出水について
- イバラトミヨの他生息域への移動実態
- 釣り場の最適配置に向けた貯水池の利用圏と評価に関する研究
- 赤川河口砂州の変形について
- 擬似木設置の流況に関する基礎実験
- 疑似河畔林設置の流況に関する基礎実験
- 急勾配単一管路における管内諸流況の発生領域 : オープン型パイプラインの水理特性(II)
- 11 河川に生育するヤナギのリンと亜鉛含有量について(東北支部講演会)
- 急勾配単一管路における管内諸流況の発生領域--オープン型パイプラインの水理特性(2)
- 急勾配単一管路における管内流況と管路底圧 : オープン型パイプラインの水理特性(I)
- 12 ヤナギ科植物の葉に含まれる無機成分量について(東北支部講演会)
- パイプラインスタンド系の水理設計について
- 砂防ダム周辺における落下流の水音の実態
- 1990年6月出水後の最上川河口の地形変化について
- 大網地域における地すべりの変遷について
- ゲート分水の研究(II) : 福山分水工の分水管理
- 東北支部-変動する水需要と農業用水-第13回地方研修会(昭和54年9月5〜7日) (〔農業土木学会〕支部行事)
- ゲート分水の研究(I) : 廿六木分水工を例として
- 最上川流域の雪融け出水に伴う懸濁物質の輸送
- 最上川流域における融雪期の流出解析
- 最上川下流部の頭首工における取水位低下
- 最上川河口砂州の変形過程
- 山形大学農学部附属農場水田の水管理に関する考察
- 最上川頭首工における取入れ口前の掘削整備形状について
- 急勾配敷設管路の管流入口における溢水現象 (中山間地の明日への科学技術)
- 馬見ケ崎川導水路における管流入口の空気吸込渦に伴う振動問題について
- 三郷堰頭首工の水理に関する研究
- 三郷堰頭首工における護床ブロックの粗度について
- 水田パイプラインにおける末端流出量の推定について
- 水田パイプラインにおける支線管路の流出特性について
- 三郷堰頭首工の水理設計について
- 頭首工における取水量管理について-荒瀬川頭首工の場合-
- カンガイ用水路におけるゲート分水の水理に関する研究
- 分水マス(中小分水工の一タイプ)の水理について
- 段落ち流れの水理学的研究(第1報)完全越流時の流れ
- 段落流の減勢に関する基礎的研究
- ゲートの底部流出時の騒音特性
- 12-19 水稲根から分泌される有機態炭素量における品種間差(12.植物の代謝成分と農作物の品質)