韓国側から見た韓日民俗文化の交流--泣きの文化人類学(講演要旨) (第11回大会報告「民俗音楽文化の交流--平戸を基点として」(1997))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本民俗音楽学会の論文
- 1998-03-00
日本民俗音楽学会 | 論文
- 基調講演 都市の祭礼と音楽--歌舞伎に聞く (第20回大会報告「都市の祭礼と音楽」(2006 東京))
- 民俗芸能の変容と教材化--福島県いわきに伝承される「じゃんがら念仏踊り」による教材化マニュアル
- パネルディスカッション2「日本音楽の教育実践を考える」 (〔日本民俗音楽学会〕第15回大会報告「民俗音楽の21世紀展開」(2001 名古屋))
- ラウンドテーブル 民俗音楽の継承に果たす地域・学校・行政の役割 (第14回大会報告「21世紀の民俗音楽を考える」(2000 群馬県高山村))
- 三重県の作成に関わって (特集『民謡記録ビデオ』作成上の諸問題)