暮らしを支える援助技術--障害当事者とつくるよりよき支援システム
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- OTの視点!--福祉用具マネジメントのポイントとコツ(8)福祉車両:福祉車両に関する情報データベースの整備,事故情報
- OTの視点!--福祉用具マネジメントのポイントとコツ(3)車いすシーティング(3)電動車いす
- OTの視点!--福祉用具マネジメントのポイントとコツ(2)車いすシーティング(2)標準型車いすと簡易式シーティングユニット
- OTの視点!--福祉用具マネジメントのポイントとコツ(1)車いすシーティング(1)モジュラー式車いす
- OTの視点!--福祉用具マネジメントのポイントとコツ(最終回)衣服・自助具類--有効に利用できる衣服類,一般市販化された自助具類とユニバーサルデザイン・共用品化された製品類
- 自助具--ユニバーサルデザインや共用品・共用サービスへの関わりについて (作業療法技術の再構築--家事) -- (制度的枠組みの中での家事支援--現状と問題点)
- 自助具の設計と製作-4-自助具の材料計画
- スプリントと自助具の材料 (OT治療材料)
- 支援技術の今後の課題について : リハビリテーション工学から援助技術(Assistive Technology)への移行
- くらしを支える援助技術(Assistive Technology) : 当事者とつくるより良き支援技術を目指して…作業療法士としての関わり
- 車椅子・シーティング適正処方を目的に開発したシステムの紹介
- ふたつのユーザーに対する支援工学技術サービス--ユーザーと適合支援者への支援 (特集 運動機能・移動障害をサポートする計測制御システム--福祉の夢に向かって)
- OTの視点!--福祉用具マネジメントのポイントとコツ(4)パソコン入力装置(1)マウス,キーボード入力支援
- OTの視点!--福祉用具マネジメントのポイントとコツ(11)リモコン制御:制御のメカニズムと利用方法の工夫
- OTの視点!--福祉用具マネジメントのポイントとコツ(10)電動式ベッド:制御方法と危険行為・事故防止対策
- OTの視点!--福祉用具マネジメントのポイントとコツ(9)環境制御装置:家電製品の制御方法と特性
- OTの視点!--福祉用具マネジメントのポイントとコツ(7)コミュニケーション機器(2)人的・物理的環境要因の整備
- OTの視点!--福祉用具マネジメントのポイントとコツ(6)コミュニケーション機器(1)スイッチ入力--接点入力スイッチとセンサースイッチ
- OTの視点!--福祉用具マネジメントのポイントとコツ(5)パソコン入力装置(2)フリーおよびシェアウェアソフト,OS補助機能の利用方法
- OTの視点!--福祉用具マネジメントのポイントとコツ(序)OTの役割を考える〔導入〕
- 電動車いすの供給支援サービス--くらしの視点にたった支援サービスのあり方 (特集 健康と生活を支援する車いす)
- 先進国における福祉用具専門職の確保を巡って (第1特集 HCR展--福祉用具人材養成の現状と課題--より良い福祉用具関係専門職の確保を目指して)
- 暮らしを支える援助技術--障害当事者とつくるよりよき支援システム
- 機会の均等化における援助技術論--福祉用具のモニタリング機構を通じたよりよき供給システム (特集 福祉用具のニューパラダイム)
- 実際の場面 筋萎縮性側索硬化症の場合 (特集 リハ・ポジショニング--ポジショニングで患者さんはもっと能動的になれる)