日本語教師のための日本語入門 12 日本語の性格(4)人間関係が規定する日本語表現
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 移動動詞と空間表現 (特集=の言語表現) -- (日本語の空間表現から)
- 私の研究史
- 日本語使役文の研究
- 発刊の辞
- 言葉を豊かにするために
- 日本語の能力とは (現代人のための日本語試験) -- (日本語の能力とは)
- 日本語学の構想 (日本語学の世界) -- (日本語学の目指すもの)
- ことばの便利ファイル
- 意味 (日本語の常識Q&A)
- 語彙・意味・文法
- 『動詞の意味論的文法研究』を中心として (特集=日本語文法の現在) -- (日本語文法とその周辺--自著を語るなかから)
- 語彙的な意味-1-意味研究の諸領域 (ことばと意味) -- (語彙的な意味)
- ことわざ・慣用句の新旧 (はなしことばの現在) -- (話芸・口承文芸)
- 日本語教師のための日本語入門 12 日本語の性格(4)人間関係が規定する日本語表現
- 日本語教師のための日本語入門-11-日本語の性格(3)受身的な視点の発達
- 日本語教師のための日本語入門 10 日本語の性格(2)己中心の縄張り意識
- 日本語教師のための日本語入門-9-日本語の性格(1)話し手側の視点から見る
- 確述意識を表す「た」 (特集 日本語のテンスとアスペクト--「タ」の謎を解く)
- 理想との闘い (特集 辞書をめぐる7つの闘い)
- 自他両用動詞から自他同形動詞へ
- 意味 (現代日本語の展望)