「ラカン的」概念としての「シニフィアン連鎖」(1)延命する最後の「ソシュール現象」からの離脱の試み
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 「精神分析」を待ちながら--ジャック・ラカンにおける欲望の「公準」 (来るべき精神分析のために)
- 座談会 来るべき精神分析のために (来るべき精神分析のために)
- ジャック・ラカン--帰郷(ノストス)なき望郷(ノスタルジー) (増頁特集 精神分析の21世紀)
- 「コードの複数性」の二側面--レヴィ=ストロースとラカン (クロード・レヴィ=ストロース--生誕100年を祝して)
- どこにもない場所の地図を発明する:「連鎖」の思想とその帰結 : J・ラカンの「グラフ」とその再構成
- 書評 内田樹著『他者と死者--ラカンによるレヴィナス』
- 空(くう)を見る--ラカンにおけるイメージとスクリーンの反転 (特集 表象とスクリーン--見えるものと見えないもののあいだ)
- 「分析人(ホモ・アナリティクス)」の誕生 (特集 ラカン--人間存在の仕組み)
- 欲望・無限・美--アンティゴネの「輝き=分裂(エクラ)」 (ジャック・ラカンと欲望の倫理)
- 表面のメメント--ラカンによる『侍女たち』 (特集 フーコー『言葉と物』)
- 「ラカン的」概念としての「シニフィアン連鎖」(2) : 延命する最後の「ソシュール現象」からの離脱の試み
- 「ラカン的」概念としての「シニフィアン連鎖」(2)延命する最後の「ソシュール現象」からの離脱の試み
- 「ラカン的」概念としての「シニフィアン連鎖」(1) : 延命する最後の「ソシュール現象」からの離脱の試み
- Penser la chaine : La problematique de l'identification chez Jacques Lacan
- 「ラカン的」概念としての「シニフィアン連鎖」(1)延命する最後の「ソシュール現象」からの離脱の試み
- どこにもない場所の地図を発明する:「連鎖」の思想とその帰結--J.ラカンの「グラフ」とその再構成