酸化変質した黒雲母と新鮮な黒雲母を含むデイサイト溶岩--二上層群寺山デイサイトマグマの酸素フュガシティ
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 室生火砕流堆積物の給源火山
- サヌカイト溶岩と共存する無斑晶質安山岩のマグマ沸騰現象 : 二上層群,春日山安山岩溶岩の産状
- 柏木氏による「大和大峯研究グループ(2007a)論文の問題点の指摘」に答えて
- A35 炭化物片を含む火砕流堆積物 : 植生破壊をおこした室生火砕流堆積物の初期噴火(火山の物質科学(3),日本火山学会2008年秋季大会)
- P12 室生火砕流堆積物の給源火山は紀伊山地・大台コールドロン(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- 阪神・淡路大震災から11年 : 現実と課題(地震災害への取り組みと普及活動)
- P-10 礫サイズの異質岩片を含む火砕流堆積物(3.新しいカルデラ像を探る,ポスター発表,一般講演)
- 510 広域火山灰(K-Tz)をはさむ段丘構成層の堆積相 : 大阪府河内長野の中位段丘(第四紀)
- 酸化変質した黒雲母と新鮮な黒雲母を含むデイサイト溶岩--二上層群寺山デイサイトマグマの酸素フュガシティ
- 上部ドンズルボー層にみられる流紋岩質火砕流堆積物の産状と岩相(水底における火山活動とその噴出物)
- 279 黒雲母の変質状態のことなるデーサイト溶岩円頂丘
- 2-A06 室生火砕流堆積物基底相にみられる不均質なレオモルフィック・イグニンブライトの産状(爆発・破砕,口頭発表)
- P27 大台コールドロンを構成する岩脈状の火砕岩は弧状クレバスへの崩落堆積物(ポスターセッション)
- P61 室生火砕流堆積物基底相と給源火道を充填する火砕岩から推定する大規模火砕流の噴出開始期の火山活動(ポスターセッション)
- 不均質なレオモルフィック・イグニンブライト : 室生火砕流堆積物基底相の産状
- P49 熊野酸性岩類,神ノ木流紋岩を構成する凝灰岩と溶岩(ポスターセッション)
- B1-20 デイサイトマグマと流紋岩マグマが混合・噴出した大規模火砕流堆積物中新世室生火砕流堆積物に含まれるデイサイト質本質岩片(火山地質,口頭発表)