低VOC建材用発泡ポリスチレンビーズの開発
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
41108 コンクリートと同時に打ち込まれた発泡プラスチック断熱材の熱的性状 : その3 断熱性能の経時変化(断熱材物性,環境工学II)
-
41107 コンクリートと同時に打込まれた発泡プラスチック断熱材の熱的性状 : その2 発泡プラスチック断熱材の物性測定(断熱材物性,環境工学II)
-
41049 コンクリートと同時に打込まれた発泡プラスチック断熱材の熱的性状(断熱工・構法, 環境工学II)
-
41074 断熱気密住宅の断熱区画内に位置する構造空隙内部の温湿度性状に関する研究 : その1 主に階間空間の冬期実測結果
-
41126 木造外壁における湿害防止のための設計要件に関する研究(外壁,環境工学II)
-
41184 第2種換気システムの壁体内結露に与える影響に関する実験的研究(壁体・実験評価,環境工学II)
-
007 酸素指数を用いた発泡プラスチック断熱材の燃焼特性把握に関する基礎的研究(材料1,講演研究論文、計画・技術報告)
-
3165 TG/DTA解析を用いた発泡プラスチック断熱材の燃焼特性把握に関する基礎的研究 : ポリスチレンフォームを対象とした検討(材料の燃焼性(2),防火)
-
3146 発泡プラスチック系断熱材を用いた木造外張断熱壁体の防火性能に関する考察(木質系構造部材の耐火性(2),防火)
-
006 発砲プラスチック系断熱材を用いた木造外張断熱壁体の防火性能に関する考察(モルタル・コンクリート・維持保全・防火,講演研究論文、計画・技術報告)
-
41052 断熱気密住宅の断熱区画内に位置する構造空隙内部の温湿度性状に関する研究 : その3 階間空間の温湿度性状と各居室との関連性(断熱外壁・断熱構造,環境工学II)
-
41051 断熱気密住宅の断熱区画内に位置する構造空隙内部の温湿度性状に関する研究 : その2 測定住宅概要と階間空間の一般性状(断熱外壁・断熱構造,環境工学II)
-
1044 ビーズ法ポリスチレンフォームを用いた湿式密着型外断熱工法の経年調査 : たて型蓄熱塔の実態調査 第1報(床・壁の性能評価,材料施工)
-
1043 湿式密着型外断熱工法に関する耐久性評価(床・壁の性能評価,材料施工)
-
住宅と化学物質
-
低VOC建材用発泡ポリスチレンビーズの開発
-
1163 断熱材を有するRC造玄関土間モルタル層の破壊荷重推定方法について(強度・力学(3),材料施工)
-
3082 酸素指数を用いた発泡プラスチック断熱材の燃焼特性把握に関する基礎的研究 : その2 熱硬化性樹脂を対象とした検討(材料の燃焼性(2),防火)
-
3081 酸素指数を用いた発泡プラスチック断熱材の燃焼特性把握に関する基礎的研究 : その1 熱可塑性樹脂を対象とした検討(材料の燃焼性(2),防火)
-
3071 木造壁体内における発泡プラスチック断熱材の燃焼性状の把握 : その3 熱硬化性樹脂を対象とした検討(木質系構造・材料(4),防火)
-
3070 木造壁体内における発泡プラスチック断熱材の燃焼性状の把握 : その2 熱可塑性樹脂を対象とした検討(木質系構造・材料(4),防火)
-
3069 木造壁体内における発泡プラスチック断熱材の燃焼性状の把握 : その1 研究概要と抽出法ポリスチレンフォームを用いた可視化実験(木質系構造・材料(4),防火)
-
41158 既存住宅の建設年次別ストックと断熱水準に関する推定 : その2 既存住宅の断熱水準の推定(断熱改修,環境工学II)
-
41157 既存住宅の建設年次別ストックと断熱水準に関する推定 : その1 住宅の建設年次別残存率の推定(断熱改修,環境工学II)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク