アクリルゴム系有機ハイブリッド材料の制振挙動に及ぼす4,4'-thio-bis(3-methyl-6-tert-butylphenol)の添加と炭素繊維の充填効果
スポンサーリンク
概要
著者
-
富永 洋一
東京農工大学・大学院共生科学技術研究院
-
富永 洋一
東京工業大学大学院理工学研究科
-
金子 核
Department Of Chemistry And Materials Science Tokyo Institute Of Technology
関連論文
- 平成22年度繊維学会年次大会
- アクリルゴム/有機フィラー系ハイブリッド制振材料の物性
- 塩素化ポリエチレン/N, N'ジシクロヘキシル-2-ベンゾチアゾリルスルフェンアミド系有機ハイブリッドの制振挙動
- ミクロスケールの海-島相分離構造を有するNBR/ポリエーテル電解質ブレンドのイオン伝導性に及ぼす湿度の影響
- 高分子複合材料における充填剤としてのメソポーラスシリカ
- 高分子電解質--無機フィラーナノ複合型固体イオニクス材料 (特集 ポリマー系ナノコンポジット)
- イオン伝導性高分子複合材料の構造と電気特性
- 超臨界CO2流体とイオン伝導性高分子 (技術特集 自動車用二次電池・キャパシタ--高容量,高電圧,高耐熱,長寿命化)
- PEO-塩複合体の構造解析及びイオン伝導度の改善に関する最新研究 (特集 高分子系固体イオニクス材料)
- 超臨界二酸化炭素による環境適合型反応プロセスを伴う高イオン伝導性ポリマーの開発
- シグナルイオン伝導性ポリマー - さらなる高伝導化・機能化を目指して -
- 高分子制振材料の減衰係数の周波数特性測定法 : 片持ち梁強制加振法
- 制振材料の減衰係数の周波数特性測定方法の研究
- 強制振動による減衰係数の周波数特性測定法
- A-205 制振材料の減衰係数の周波数特性測定法(A-10. 応用音響,一般講演)
- ポスターセッション若手奨励賞受賞論文(寄書) 有機ハイブリッド材料の低周波吸音特性に及ぼす熱処理の影響
- カーボンナノフィラーの自己組織化による導電性回路の形成とその応用 (特集 自己組織化機能への期待)
- アクリルゴム系有機ハイブリッド材料の制振挙動に及ぼす4,4'-thio-bis(3-methyl-6-tert-butylphenol)の添加と炭素繊維の充填効果
- 圧電分散型制振複合材料:その制振および音響特性 (特集 粒子分散系高分子複合材料の新展開)
- 二酸化炭素を反応場とする固体高分子電解質のイオニクス
- ポリ乳酸/メソ多孔体シリカブレンドの分解挙動
- 世界遺産の都ローマと学園都市"ラ・サピエンツァ"
- メソポーラスシリカ/ポリエチレンオキシド複合系におけるポリマーの結晶化挙動及び分子運動性
- ミクロスケールの海-島相分離構造を有するNBR/ポリエーテル電解質ブレンドのイオン伝導性に及ぼす湿度の影響
- 半導体ナノダイヤモンドを添加した高分子複合材料の電気特性と体温上昇効果
- 固体高分子電解質を基幹物質とするブレンド・コンポジット材料
- 固体高分子電解質を基幹物質とするブレンド・コンポジット材料