小規模採草地における地上無脊椎動物相-3-採集された無脊椎動物目録
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- A109 鱗翅目昆虫の性誘引物質に関する研究(第4報)(性フェロモン3)
- C113 有機合成殺虫剤の散布がダイズ畑の節足動物群集に及ぼす影響 : 吸汁性害虫と捕食性天敵の相互作用に及ぼす影響(防除技術)
- 618 シロモンヤガの光周反応及び第2回成虫出現期の調節
- 240 有機合成殺虫剤の散布がダイズ畑の節足動物群集に及ぼす影響 : 群集構造と散布時期の関係
- 518 ダイズの虫害粒率の予察ならびに防除要否の判定(一般講演)
- 東北地方における大豆虫害の年次変動ならびに虫害粒率の発生予察(一般講演)
- 136.東北地方における大豆虫害の地域性
- 130.ウスグロヤガの生活環,特に高山における越夏に関する予備観察
- 421. タマナヤガ成虫の牧草に対する産卵習性(予報)(一般講演)
- B416 岩手県と石垣島の牧草地における節足動物および軟体動物相の比較(有害動物)
- 338 山地傾斜地の人工草地造成前後における生物相とくに節足動物相の変化(生態学, 昭和44年度 日本農学会大会分科会)
- 110. ウリハムシモドキの大発生機構に関する研究 : I. ウリハムシモドキの発生密度と牧草の被度の関係
- 204 畑作害虫の省力防除に関する研究 I 土壌施薬によるバレイショ害虫省力防除(昭和40年度日本農学会大会分科会)
- 135.とうもろこしのアワノメイガの幼虫寄生部位の変化と死亡要因
- 小規模採草地における地上無脊椎動物相-3-採集された無脊椎動物目録
- 小規模採草地における地上無脊椎動物相-2-主要なクモ類とその周年発生経過並びに生息密度に及ぼす刈取りの影響
- 小規模採草地における地上無脊椎動物相 無脊椎動物群集の構成及び主な種の密度変動
- 146 大豆圃場における節足動物群集の動態について(昭和39年度日本農学会大会分科会)
- トウモロコシ圃場におけるアワノメイガの個体群動態
- 北日本におけるアワヨトウの発生様相の変動と移動侵入との関係
- 東北地方において灯火に群飛したタマナヤガ成虫に関する一観察〔英文〕
- 350 ヨトウガの死亡要因の働らきと密度の関係(生態学, 昭和44年度 日本農学会大会分科会)
- 121 トビハマキの休眠令期と日長の休眠誘起作用の強さの関係(生態学, 昭和43年度日本農学会大会分科会)
- 130. てん菜に発生したヨトウガに対する野鳥の捕食効果について
- 142 てん菜圃場におけるヨトウガの死亡要因, とくに大発生時の様相について(生態学, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
- 142 てん菜圃場における節足動物群集の動態(昭和40年度日本農学会大会分科会)