低摩擦ガソリンエンジン油--低粘度化と摩擦調整剤の効果
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- ATF添加剤のシャダー防止作用機構解析
- 硫黄系化合物配合ATFによる湿式クラッチの高摩擦係数化
- なぜトライボロジー?
- TOF-SIMSによる自動車用潤滑油膜の分析 (特集1 トライボロジー試験・測定技術)
- TOF-SIMSによる潤滑添加剤の鉄表面への吸着解析
- ATF添加剤によるシャダー防止作用(第2報) : 境界摩擦特性および接触面粗さの影響
- ATF添加剤によるシャダー防止作用(第1報) : 接触面粗さの形成
- エンジン各部の摩耗に及ぼす潤滑油の粘度および摩擦調整剤の影響
- トライボロジーにおける表面分析の利用
- 低摩擦ガソリンエンジン油--低粘度化と摩擦調整剤の効果
- 内部EGR分布計測技術の開発(第1報) : トレーサ生成LIF法の原理と基礎検討
- レーザ誘起蛍光(LIF)法によるエンジン筒内内部EGR挙動計測
- 28pJA-1 格子振動エネルギー散逸の変化が及ぼす固体間摩擦への影響 : 同位体ダイヤモンドを用いた検証(表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))