子宮癌,卵巣癌 (成人病のリスク・ファクタ-<特集>) -- (癌)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
433 血清CA125値による卵巣癌再発の早期発見に関する検討
-
子宮内膜におけるaromataseの局在に関する検討
-
シIII-6. 卵巣悪性腫瘍のStaging Cytologyに関する検討(卵巣腫瘍の細胞診)(第32回日本臨床細胞学会総会)
-
39 卵巣癌に対する糖蛋白抗体を用いたcombination assayに関する基礎的ならびに臨床的検討
-
148.卵巣甲状腺腫性カルチノイドの1例(婦人科16:卵巣, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
-
99.子宮頸部腺癌および体部腺癌の組織学的分化度に関する細胞学的検討(婦人科13:子宮体部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
-
32.子宮頸部扁平上皮癌の細胞診成績(婦人科5 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
-
14.子宮頸部におけるヒトパピローマウィルスDNA検出キットによる成績と細胞および組織像の比較(婦人科3 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
-
19 子宮体癌および内膜増殖症における免疫組織化学的検討 : とくに補助診断法としての有用性について
-
2 単純性卵巣癌におけるレクチン結合能に関する検討
-
P-44 婦人科悪性腫瘍における抗癌剤感受性試験(SDI test)成績
-
子宮頸部早期腺癌および悪性腺腫の細胞学的検討
-
126 子宮頚部腺癌における免疫組織・細胞化学的検討
-
16 子宮頚部腺癌の検診成績および細胞所見に関する検討
-
子宮体部非上皮性悪性腫瘍の細胞診に関する検討
-
21.子宮頚部初期腺癌におけるPCNA,p53およびc-erbB-2の発現に関する検討 : 子宮頸部VI
-
ワIII-2.子宮体部非上皮性悪性腫瘍の細胞診に関する検討 : ワークショップ〔III〕 : 子宮体部非上皮性悪性腫瘍の細胞診
-
シIII-3.子宮頸部上皮内腺癌(AIS)の細胞診に関する検討 : シンポジウム〔III〕 : 子宮頸部AISの細胞診
-
P-214 子宮頚癌におけるP-glycoprotein発現と治療成績に関する検討
-
31 子宮体癌におけるPCNA, p53遺伝子産物およびc-erbB-2遺伝子産物の発現に関する免疫組織学的検討
-
17. 子宮内膜細胞診の過剰診断例に関する検討(子宮体部IV)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
-
P-10 子宮内膜病変におけるPloliferating Cell Nuclear Antigen(PCNA)およびp53遺伝子蛋白の発現に関する免疫組織学的研究
-
6 子宮癌におけるプラチナ製剤投与前後のP-glycoprotein発現と薬剤の組織中濃度に関する研究
-
子宮癌,卵巣癌 (成人病のリスク・ファクタ-) -- (癌)
-
61 子宮体部中胚葉性混合腫瘍の細胞診所見(子宮体部II)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
7 子宮頸部すりガラス細胞癌の1例(子宮頸部II)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
263. 子宮頸部悪性腺腫(adenoma malignum)の細胞学的および組織学的検討(子宮頸部VIII)
-
255. Low grade endoiae trial stromal sarcoma(endolymphatic stromal myosis)の細胞像(子宮体部VII)
-
354. 閉経後の卵巣腫瘍例における細胞成熟度指数の検討(卵巣IV)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
-
19. 子宮頸癌放射線治療後における再発例の細胞診に関する検討(子宮頸部V)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
-
50 卵巣がんに対する選択的腹腔細胞診の意義
-
248.卵巣がんにおける各種腫瘍マーカーの免疫細胞化学的検討(婦人科22 : 基礎(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
-
158.卵巣Sertoli-Leydig細胞腫の一例(婦人科4 : 卵巣(IV), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
-
110 卵巣癌における新しいFIGO臨床進行期分類の意義に関する検討
-
53.微小浸潤扁平上皮癌を伴う卵巣皮様嚢胞腫の一例(婦人科2 : 卵巣(III), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
35. 子宮体癌および内膜増殖症の内膜細胞診に関する検討 : とくに誤陽性例と誤陰性例について(婦人科10 : 子宮体部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
343 子宮体癌の手術進行期分類における組織学的分化度と予後に関する研究
-
26. 子宮体癌における頸部細胞診の意義に関する検討(婦人科8 : 子宮体部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
-
88 子宮頸部病変におけるHPV感染の検出およびその形態学的所見に関する研究
-
312 卵巣がんにおけるDNA ploidy patternおよび抗癌剤感受性の予後に及ぼす意義の検討
-
232.子宮体部平滑筋肉腫の一例(婦人科11:肉腫I, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク