経済法 (判例回顧と展望)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 1.消費者保護基本法について
- 独占禁止法と刑事罰 (独禁法をめぐる今日的課題)
- 継続的役務取引の規制--継続的役務取引適正化研究会報告書を素材にして (消費者保護の課題と展望)
- 不正競争の防止と消費者保護 (消費者保護をめぐる現状と課題)
- 消費者問題と企業の責任 (企業の社会的責任)
- 消費者保護基本法20年--消費者保護法制の展開 (消費者法制の動向と課題--取引被害を中心として)
- 中小企業団体法と不況カルテル (不況対策と競争政策)
- 最近の経済事情と消費者の権利 (現代の課題と法律学の任務)
- 独占禁止法一年の動き(回顧と展望)
- 経済法 (判例回顧と展望)
- 自由業に対する規制 (独禁政策の最近の動き)
- 消費者の利益と大型店の合併問題 (大型小売店と独禁法)
- 大企業の市場行動規制 (現代の企業) -- (企業の公共性とその行動基準)
- 消費者保護と企業秘密の公開 (情報公開立法の諸問題)
- 経済法 (判例回顧と展望) -- (判例回顧)
- 経済法 (判例回顧と展望)
- 報告 競争政策から見た共同子会社の問題点 (共同子会社の法構造-2-)
- 構造不況関係法(回顧と展望)
- 構造不況法案の問題点と批判 (政府の構造不況対策と構造不況法案批判)
- 課徴金制度の運用と問題点
- 中小企業分野調整法--その性格と課題 (分野調整法の改正と労働運動)
- 独禁法改正と中小企業--系列化をめぐって (独禁法三〇年と法改正)
- 討論 (企業合併の法構造-2-)
- 討論 (企業合併の法構造-3-)
- 株式保有制限と持株会社 (独禁法強化に向けて)
- 社会的公正の確保はかれ (「独禁法」改正・強化の火を消すな) -- (提言・日本の独禁法はどうあるべきか)
- 緊急立法と独占禁止法
- 工場移転合理化諸法案の逐条批判 (工場移転・地域開発と労働運動(特集))
- 商品投機取締法の効果 (投機の経済学)
- 工業再配置計画と労働者
- コンビナートと競争の関係--経済法的な問題 (企業結合の法構造--石油化学コンビナートにおける集中体の法的わく組み(特集))
- コンビナートと競争の関係--経済法的な問題 (石油化学コンビナートにおける資本集中の法的枠組み--資本集中をめぐる法社会学的研究の試みとして(シンポジウム))
- 北野正久著「現代税法の構造」
- 事業者団体の取引停止を要請した行為による拘束条件付取引--神奈川県雪印牛乳協会湘南西支部事件(公取委昭和46.11.4勧告審決) (経済法(昭和46年度重要判例解説))
- 不公正な取引方法における「不当性」--顧客の不当な誘引行為(特集・判例展望)
- 「標準価格表」に関する決定は独禁法違反になるか(公取委昭和45年8月12日勧告審決)
- 協同組合と不公正な取引方法(独禁法20の論点-14-)
- 流通と行政介入 (経済活動と行政介入-3-)
- 国際契約終了後の「競争品取扱禁止条項」と不公正な取引方法との関係(公取委昭和45年1月12日勧告審決)
- 独占禁止法による合併の規制