サヴィニ-の法人論をめぐる諸問題-1-
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 講演 ドイツにおける法学方法論史(一八五〇年-一九三三年)の一考察
- ドイツにおける法学方法論史(一八五〇年 - 一九三三年)の一考察(寺田正春教授 松本博之教授 退任惜別記念号)
- イェーニゲン稿『サヴィニー・プロイセン一般ラント法講義』(一)
- イェーニゲン稿『サヴィニー・プロイセン一般ラント法講義』(二)
- イェーニゲン稿『サヴィニー・プロイセン一般ラント法講義』(五)
- イェーニゲン稿『サヴィニー・プロイセン一般ラント法講義』(四)
- イェーニゲン稿『サヴィニー・プロイセン一般ラント法講義』(三)
- コメンテ-タ発言 (《シンポジウム》司法への民衆参加の歴史)
- ドイツ法圏の司法試験
- ドイツにおける法学教育の改革 (海外における要件事実教育に関する実情調査報告特集号)
- 要件事実教育の研究に参加するに当たって
- 法制史からのコメント (特集 日本にとってのドイツ法学とは?(1)民事法の場合) -- (コメントと討論)
- 法科大学院における理論教育と実務教育 : ドイツの歴史的経験を踏まえて(大阪市立大学法学部創立50周年・法科大学院(法学研究科法曹養成専攻)設置記念講演会)
- 大学史と法学史の接点 (横尾壮英会員追悼号)
- 書評 石井三記・寺田浩明・西川洋一・水林彪編『近代法の再定位』
- 法曹養成制度のドイツ型 (特集 司法改革の視点)
- 若尾祐司「近代ドイツの結婚と家族」
- ドイツ民法典の成立史に関する一考察 (ドイツ民法典の百年)
- 総論:シンポジウム企画の趣旨 (ドイツ民法典の百年)
- 後記 (比較法・外国法教育の現状と課題)
- 総論:シンポジウムの趣旨 (比較法・外国法教育の現状と課題)
- いわゆる「法典論争」の再検討 「サヴィニーと歴史法学」研究 その一
- サヴィニ-の司法試験改革案とその背景-2完-
- サヴィニ-の司法試験改革案とその背景-1-
- Aus der"Methodologie"im Nachlass Savignys-3-
- 現代的慣用の方法試論
- ベルリン-ブランデンブルク=プロイセンにおける人文主義と自然法
- ドイツにおける家族世襲財産制度--「相続法の近代化」のために
- Aus der"Methodologie"im Nachlass Savignys-2-
- Aus der"Methodologie"im Nachlass Savignys-1-
- サヴィニ-の法人論をめぐる諸問題-2-
- サヴィニ-の法人論をめぐる諸問題-1-
- プロイセン一般ラント法の講義について〔含 資料〕
- 契約の自由と契約正義-1-「莫大損害」(laesio enormis)の歴史を中心に
- 法典と法律学-3-「サヴィニ-・プロイセン一般ラント法講義」の研究のために
- 山田晟「ドイツ法律用語辞典」
- 法典と法律学--「サヴィニ-・プロイセン一般ラント法講義」の研究のために-2-
- 法典と法律学-1-「サヴィニ-・プロイセン一般ラント法講義」の研究のために (大阪市立大学創立一〇〇周年記念号)
- 大阪市立大学創立一〇〇周年記念号によせて (大阪市立大学創立一〇〇周年記念号)
- H・コ-イング著佐々木有司編訳『ヨ-ロッパ法史論』
- 村上淳一「ドイツにおける法の近代化の諸類型」(磯村哲先生還暦記念論文集編集委員会編「市民法学の形成と展開」所収),「ヨ-ロッパにおける近代法の諸類型--英・仏・独における『国家と社会』」(平井宜雄編著「法律学」所収)
- 鈴木禄弥,五十嵐清,村上淳一編「概観ドイツ法」
- ドイツにおける近代私法史の近時の動向
- シュレージェンのラントシャフト制度-3-ラントシャフトの成立と構造
- シュレージェンのラントシャフト制度(2)--D.E.ビューリンクのプロイセン一般ラントシャフト金庫の計画
- シュレージェンのラントシャフト制度--その前史・18世紀前中期の土地所有および抵当制度-1-