再発性尿路結石症--その原因と治療
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 男子前部尿道憩室の3例 : 第399回東京地方会
- 下腹部デスモイド腫瘍の1例 : 第414回東京地方会
- リン酸マグネシウムアンモニウム結石と尿中細菌についての考察
- 血尿の予後 : 第48回東部連合総会
- 結石を合併したサルコイドーシス : 第360回東京地方会
- 悪性腫瘍を合併した原発性副甲状腺機能亢進症々例 : 第401回東京地方会
- 尿酸,蓚酸Ca混合結石 : 第401回東京地方会
- 原発性上皮小体機能亢進症
- カルシウム含有結石に対する薬物療法の効果 : カルシウム含有結石の再発予防成績
- 腎結腸瘻 : 第425回東京地方会
- 両側完全重複尿管異所開口 : 第422回東京地方会
- 睾丸腫瘍の組織化学 : 第48回東部連合総会
- 移行上皮癌様の組織像を伴なう腎細胞癌の1例 : 第419回東京地方会
- 尿酸結石の臨床的検討
- 高Ca尿に対するサイアザイドの効果 : 第47回東部連合総会
- シスチン結石の治療 : 尿石症
- 海綿腎の腎機能および腎結石の変化 : 第45回東部連国総会
- 原発性過蓚酸尿症の治療経過について : 第393回東京地方会
- 腎腫瘍と高 Ca 血症について : 第44回東部連合総会
- 尿路結石の再発について : 第44回東部連合総会
- われわれの経験した原発性上皮小体機能亢進症 : 第44回東部連合総会
- コアグルムを用いた腎切石術の成績 : 第46回東部連合総会
- 再発結石の原因の予防 : 尿石症
- 前立腺癌にD.I.Cを合併し,ヘパリン療法で寛解を得た1例 : 第393回東京地方会
- Circle tube nephrostomyの経験 : 腎瘻tubeならびにコネクターの試作 : 第417回東京地方会
- double pigtail ureteral stentの使用経験 : 第414回東京地方会
- 陰茎前位陰のうの3例 : 第407回東京地方会
- 当科における前立腺肥大症の手術成績について : 第398回東京地方会
- 後部尿道離断のendoscopic management : 第45回東部連国総会
- 昭和50年7月より55年6月までの5年間の千葉大泌尿器科におけるVURの手術症例の検討 : 第45回東部連国総会
- 後部尿道狭窄に対しACMI urethrotomeの使用経験 : 第390回東京地方会
- 小児尿路結石症の臨床 : 附,腎尿細管性酸血症を合併した原発性過蓚酸尿症の治療経過 : 第42回東部連合総会
- 千葉県におけるチスチン尿症の発生頻度
- Double pigtail ureteral stentによる尿管狭窄の治療
- 原発性副甲状腺機能亢進症
- 尿路結石症の臨床統計
- 再発性尿路結石症--その原因と治療