心内膜下梗塞 (誤診されやすい心疾患<特集>)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 45)急性心筋梗塞を合併し心破裂により死亡した心サルコイドーシスの1例 : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
- 43) 異型狭心症における自然発作前後の心血行動態について : 日本循環器学会第108回関東甲信越地方会
- 45)急性心筋梗塞におけるSTおよびQRSベクトルの経時的変化 : 新しいカラー空間ベクトル表示法による検討を含めて : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
- 再灌流に伴う出血および梗塞サイズに対するCa^拮抗薬の効果
- Nicardipineの実験的心筋梗塞サイズに対する効果
- ICU・CCUにおける治療指針--病態にあった迅速・的確な診療のために(第1回)ニフェカラントの的確な使い方
- 180. 急性心筋梗塞における左心機能の非観血的指標としての左房径/大動脈径(LAD/AoD)の有用性について : 第42回日本循環器学会学術集会 : 超音波
- 糖尿病におけるlate potentialの検出と心室頻拍の発生頻度-特に心筋梗塞との関連について-
- 心内膜下梗塞 (誤診されやすい心疾患)
- 30)心房粗動を合併した筋強直性ジストロフィー症の1例 : 日本循環器学会第117回関東甲信越地方会
- P221 アデニル酸シクラーゼ慢性直接刺激は家兎心筋β受容体数を減少させる
- P602 心機能障害と高親和性β受容体 : 心機能障害時、カテコラミンに対する心筋反応性の低下は心筋β受容体細胞内情報伝達経路のどの因子と最も良く相関するか?
- 0161 心室支配神経は心不全の進展に関与しているか
- 15.狭心症患者の冠静脈洞ペーシングによるST降下と冠静脈流出量の変化について(Bay a 7168)の左心機能におよぼす影響 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 虚血性心疾患
- 持続する発熱,呼吸困難,浮腫 (内科から病理へ-3-全国大学・病院CPC117症例) -- (臨床篇)
- P592 冠動脈閉塞時間がヒト心筋梗塞サイズと左心機能に及ぼす影響
- P341 血管α_1受容体のdesensitizationの機序
- 0557 再灌流心筋における高親和性β受容体の役割
- 0600 心不全進展時における心筋β受容体細胞内情報伝達経路の障害 : 特に高親和性β受容体の役割について
- カテコ-ルアミン (心不全治療の進歩) -- (心不全の新しい治療法)
- 91. 急性心筋梗塞の末梢循環および心血行動態に対する各種血管拡張剤の作用について : 虚血性心疾患(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 急性心不全に対する強心薬トボリノン(注射剤)の臨床的有用性の検討--アムリノンを対照とした多施設共同二重盲検比較試験(第3相)
- 心筋梗塞のファ-スト・エイド-2-(これからの医療-36-)
- 心筋梗塞のファ-スト・エイド-1-(これからの医療-35-)
- CCUと抗血栓薬をめぐって ("抗血栓薬"適応症の選択と治療効果)
- 難治性心不全に対するextracorporeal ultrafiltration methodの効果
- タイトル無し
- Win 40680 (Amrinone) の臨床第1相試験-1回静注法-