水資源連関表を用いた水循環の把握
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 引張りラジアルゲートの開発と羽地ダムへの適用
- 跳水式減勢工の発生音特性とその予測手法
- コンクリートブロックによる粗石式魚道の水理および遡上特性 (特集 環境)
- 河床の環境を復元するための土砂供給手法の開発 : シート排砂及びエアーバルブ排砂
- 流入水温を近似した放流水温管理
- ダム貯水池の堆砂形態
- 日本の多目的ダム貯水池における微細粒子土砂の捕捉と堆積
- トンネル内放流設備の水理設計手法に関する調査 (構造物の設計(構造設計・耐久設計・水理設計など))
- 水資源連関表を用いた水循環の把握
- 円形放流管湾曲部の圧力特性
- 水循環シミュレーションのためのデータベースの設計--水資源連関表を用いた場合 (流域水管理特集)
- C-8 自然調節方式の重力式コンクリートダム洪水吐きの水理特性と設計
- ICOLD 第19回大会提出課題論文 Q. 74-R. 59 土砂バイパス施設分派部の水理的検討
- Q. 74-R. 46 気候変動による福上湖からの蒸発量変化
- 魚道設置の意味と設計上の課題
- ダムによる河川流況の変化とフラッシュ放流に関する考察
- ダム貯水池法面の緑化対策 (生態環境特集)
- 台形越流頂およびオリフィス下流円弧部の壁面作用圧力(技術研究)
- 渇水における給水制限と水使用量の関係 (特集 水は巡る)
- ダムゲ-トで見られる劣化とその要因--クレストラジアルゲ-トを中心に (公共施設の維持管理)
- 小流域ダムのダム設計洪水流量に関する基礎的検討 (ダム-2-ダムの計画・管理)
- 新しい発想による引張りラジアルゲート