PIARC CT-1,CT-7小委員会および第2回路面性状に関する国際シンポジウムの概要
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- コンクリート舗装における路盤面の残留変形特性に関する実験的研究
- RCCPの新たな展開に向けて (コンクリート舗装 新時代(第9回)視点(4)施工性と利便性の追求)
- 甦るコンクリート舖装 : 20年が経過した北条バイパスCRCPの評価と長寿命化
- セミブローンアスファルトの開発(昭和50年〜昭和62年) (特集 アスファルト協会における舗装関係委員会の足跡) -- (アスファルト舗装技術委員会の研究開発活動)
- RCCPの新たな展開に向けて
- レディミクストコンクリートの舗装工事への適用拡大に向けて
- ポーラスコンクリートの車道舗装への利用拡大に向けて -16種舗装用ポーラスコンクリート共通試験の結果-
- PIARC CT-1,CT-7小委員会および第2回路面性状に関する国際シンポジウムの概要
- 建設事業における施工新技術の開発に挑む--新しい総プロに着手するに当って
- 地球に優しい舗装システム : 完全付着型コンクリートオーバーレイ工法
- ポーラスコンクリート舗装の品質特性と供用性に関する報告
- 連続鉄筋コンクリ-ト舗装 (コンクリ-ト特集)
- 重交通バスターミナルにおけるILブロック舗装の適用事例--供用10年目の調査結果と補修方法
- 透・排水性舗装用コンクリートのコンシステンシーに関する研究
- 座談会--コンクリート舗装の普及に向けて 舗装は文化,人材育成が大事 (特集 コンクリート舗装)
- 地域の個性を生かす技術開発を
- 阪神・淡路大震災を悼む
- コンクリ-ト舗装の路盤厚さに関する2,3の検討 (道路舗装特集)
- プレキャストコンクリ-ト舗装の温度応力に関する基礎的検討
- プレキャストコンクリ-ト舗装の力学特性に関する基礎的検討
- 日独道路技術ワ-クショップ開催される
- コンクリート舗装の補修
- ヨーロッパの低騒音ポーラスコンクリード装を視察して
- 欧米の低騒音コンクリード装 小粒径骨材露出工法
- 最近の西欧のコンクリード装の構造・施工事例《15年ぶりに実施されたスウェーデンのコンクリード装》
- セミブロ-ンアスファルトAC-100を用いた試験舗装の供用性 (道路舗装特集)
- 舗装の維持修繕の実態に関する検討
- 車両重量調査結果による大型車重量の実態と舗装設計への適用
- 車両重量調査結果の解析 (わが国の長期展望と道路)
- レ-ザ-光線を利用した高速縦断凹凸測定機の適用性
- MCIによる舗装の供用性の評価
- 高速縦断凹凸測定機の検討--主として測定システムの紹介
- セメントコンクリ-ト舗装要綱の改訂点
- アメリカにおける道路研究の動向--第73回TRB年次総会に出席して
- 大型車両を用いたインタ-ロッキングブロック舗装の耐久性評価 (インタ-ロッキングブロック舗装特集号)
- 試験路盤における製鋼スラグの膨張特性の評価 (道路舗装特集)
- 製鋼スラグを用いた路盤の等値換算係数 (道路舗装特集)
- 製鋼スラグの道路用材への利用-2-
- 製鋼スラグの道路用材への利用
- 座談会 アスファルト舗装技術--これまでの歩みと21世紀への展望
- 舗装技術の現状と展望 (21世紀の舗装は?)
- 官民技術協力と舗装技術 (舗装技術) -- (道路舗装雑感)
- 21世紀への土木技術展望 (建設技術開発の現状と今後の展望)
- セメントコンクリ-ト舗装要綱の経緯 (舗装技術基準とその変遷)
- 舗装廃材の再生利用技術への対応 (路上再生(表層)機械特集)
- 舗装の摩耗実態 (舗装の摩耗)
- 舗装 (最新の道路技術)
- アスファルト舗装のわだち掘れ対策
- 舗道用セミブロ-ンアスファルトの研究--試験舗装調査分科会の活動 (日本アスファルト協会の委員会活動) -- (アスファルト舗装技術委員会の紹介)
- 舗装材料の現状における問題点 (第39回アスファルトゼミナ-ル講義録)
- 交通機関の利用から見た都市の分類
- 鋼床版舗装の疲労曲線
- 鋼床版舗装の全国現況調査
- アスファルト舗装用混合物の配合設計に関する幕張試験舗装の解析
- アスファルト舗装の摩耗の実態と予測
- 局部変形を考慮した鋼床版試験舗装
- 鋼床版舗装混合物の疲労特性
- セミブロ-ンアスファルトを用いた試験舗装 (特殊舗装)
- 内外技術の焦点 第21回PIARCに参加して
- 新技術開発の方向 (技術開発)
- 耐風・耐震技術に関する日米間の技術交流--第26回UJNRの開催報告
- OECD道路運輸研究計画第49回運営委員会および中・東欧諸国への技術移転セミナ-
- アウトバーンの休憩地(Strasse und Autobahn,Mai 1970) (都市高速道路特集)
- 日加寒冷地舗装会議(PICA)の概要
- わが国における舗装の今後の展望
- ローコスト道路技術委員会の活動(海外情報)
- 西ドイツにおける交通工学,道路工学研究の動向 主として西ドイツ道路研究協会(FG)の道路研究白書を中心として
- PIARCコンクリート舗装技術分科会の活動(海外情報)
- 第1回ヨーロッパコンクリート舗装に関するシンポジウムの概要
- アメリカにおける道路研究の動向
- 土木研究所70周年を迎えて
- 舗装走行試験による舗装構造の評価
- 日加寒冷地舗装会議の概要 (道路舗装特集)
- ゴム入りアスファルトを用いたアスファルト混合物の施工性-SBRを用いた筑波1号の転圧実験 (道路舗装特集)
- ゴム入りアスファルトに関する室内試験--SBRを用いた筑波1号の開発 (道路舗装特集)
- 幕張試験舗装におけるアスファルトの老化と供用性 (道路舗装特集)
- 舗装補修をめぐる最近の話題 (道路保全)
- 改質アスファルトの開発に関する検討 (道路舗装特集)
- 舗装に関する技術基準 (道路技術基準)
- コンクリ-ト舗装の版厚とひびわれ
- 矢板バイパスにおけるコンクリ-ト試験舗装の供用性の評価
- 土木研究所における最近の研究動向 (21世紀を迎える建設産業への期待)
- 道路舗装の消費エネルギ-
- CBRとK値のあいだに相関関係はありますか?
- アスファルト舗装とコンクリ-ト舗装 (道路用機械特集)
- 財団法人国土開発技術研究センタ- (アスファルト舗装技術に関する各種機関の活動々向)
- 総論・昭和56年度セミブロ-ンアスファルトの試験施工 (重交通道路用セミブロ-ンアスファルトAC-100の試験施工結果)
- アスファルト舗装用機械の変遷・現況・課題について(巻頭言) (アスファルト舗装用機械の変遷・現況・課題)
- 舗装技術--今後の研究の方向 (アスファルト舗装--今後の研究の方向を考える)
- 土木研究所舗装研究室の概況 (アスファルト舗装--今後の研究の方向を考える) -- (各研究機関の研究の推移と今後のテ-マ)
- 転炉スラグのアスファルト混合物への利用に関する研究
- 舗装における新材料 (アスファルト舗装技術の高度化に向けて)
- 会議報告 第22回世界道路会議の概要
- セミブロ-ンアスファルトの開発と研究 (昭和56年度舗装用セミブロ-ンアスファルトの試験施工)
- コンクリート舗装の路盤
- 第9回IRF〔International Road Federation〕ワ-ルドミ-ティングに出席して
- リモ-トセンシングに関するOECD会議に出席して
- 物資輸送の実態調査結果
- 版厚30cmのコンクリート舗装の載荷試験 (コンクリート舗装(特集))
- コンクリート舗装の版厚