クロ-ズドサイクル海洋温度差発電システムの動特性モデルに関する実験的検討 (海洋温度差発電<特集>)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 2050年を展望した運輸とエネルギー
- 28aPS-4 CeRhAsの電子線回折
- 3.3.20 深海における地殼活動観測手法に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 自然エネルギーの利用(エネルギー問題. I)
- 30aZA-2 高圧装置を用いたスクッテルダイト化合物の単結晶育成
- 円筒形状熱電モジュールの発電特性解析
- 発電用熱電モジュールのV-I特性からみた素子構成に関する研究
- 3.3.25 深海における地殻活動観測手法に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 海底設置型音響センサの感度測定技術に関する検討
- 3.3.26 深海における地殻活動観測手法に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 3.3.22 深海における地殻活動観測手法に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 海洋プラント技術(人類のニューフロンティア)
- 海外クリーンエネルギーの導入に関するシステム分析
- アジア地域における再生可能エネルギーCDMの分析
- アジア地域内における国際的水素利用に関する一評価
- リサイクル対応型太陽電地モジュールの開発 : 多セル耐候性試験および単セル耐光性試験
- リサイクル対応型太陽電池モジュールの開発 : 光学特性および電気特性の評価
- リサイクル対応型太陽電池モジュールの試作およびセル回収試験
- 中国・日本における再生可能エネルギー利用に関する考察
- 加熱有機溶媒法によるPVモジュールリサイクル
- PVモジュールリサイクルの実験的検討(2)
- PVモジュールリサイクルの実験的検討
- アジア地域の発電部門を対象とするエネルギーと環境の長期・多地域システム分析
- 国際的水素利用が二酸化炭素排出に及ぼす長期的影響の評価
- CO2排出規制下における石炭ガス化技術の評価 : ハイブリッドメタノール製造システムの導入
- 発電技術の2酸化炭素排出低減効果の動学的システム分析
- クロム珪化物熱電素子の同時拡散接合法による電極形成
- 環礁域における多機能型海洋温度差エネルギー利用システム
- バロメトリック型オ-プンサイクル海洋温度差発電システムの蒸発器における温度,圧力変化による蒸発量への影響
- 非混合流体の直接接触凝縮に関する研究 : 冷水面上へのR-11蒸気の凝縮
- OC-OTECに用いられる直接接触熱交換器の性能に及ぼす取水量の検討 (特集:海洋温度差発電システムに関する基礎研究)
- OC-OTECにおける脱気操作と凝縮器性能 (特集:海洋温度差発電システムに関する基礎研究)
- バロメトリック型オ-プンサイクル海洋温度差発電システムの動作特性 (特集:海洋温度差発電システムに関する基礎研究)
- ドレンガタ-付きスパイラルドレン凝縮伝熱管の特性 (海洋温度差発電)
- 富山湾における洋上型海洋温度差発電システムの実海域実験 (産業におけるエネルギ-有効利用)
- ドレンガタ-付きスパイラルダブルフィン凝縮伝熱管の特性 (海洋温度差発電)
- 複合金属繊維多孔質層を用いた蒸発熱伝達の高性能化 (海洋温度差発電)
- 環礁域における多機能型海洋温度差エネルギ-利用システムの研究
- 非共沸混合媒体サイクルの小温度差発電システムへの適用
- クロ-ズドサイクル海洋温度差発電システムの動特性モデルに関する実験的検討
- クロ-ズドサイクル海洋温度差発電システムの動特性モデルに関する実験的検討 (海洋温度差発電)
- 低温度差発電システムの循環ル-プ単管モデル (海洋温度差発電)
- 海洋温度差発電システムの静特性と感度分析 (海洋温度差発電)
- 洋上設置形クロ-ズドサイクル海洋温度差発電システムの感度分析
- MHD発電機絶縁壁の損傷
- 落下冷水柱に対するフロン114蒸気の直接々触凝縮 (海洋温度差発電)
- 凝縮熱伝達に及ぼす伝熱面動揺の影響 (海洋温度差発電)
- 周期運動をする凝縮器の伝熱性能に関する研究
- フロン-水系の直接々触凝縮について
- 素過程の組合せによるエネルギ-変換技術の系統的探索法
- 2酸化炭素問題とエネルギ-技術
- 区間行列が安定であるための十分条件に関する考察
- クロ-ズドサイクル海洋温度差発電システムの動特性と設計指針 (海洋温度差発電)