「給」の来源--「過与」説に寄せて
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 〓語音韻答問箋釈 : 服部四郎博士と王育徳博士の書簡(しまね学の形成に向けて)
- 呉江方言の次陰調について--中国語の有気音について(下)
- 漢語福州方言の声調体系と"変韻"
- 北京方言の音声観察一例
- 音韻に関する通言語的研究
- 邵雍「皇極経世声音唱和図」の音韻体系
- 感謝と惜別 (平山久雄教授 定年退職記念号)
- 第45回東方学会全国会員総会 講演・シンポジウム発表要旨(平成7年11月10日 国立教育会館)
- 詩曲の押韻から見た「大」字二音の変遷
- 「給」の来源--「過与」説に寄せて
- 『韻鏡』『七音略』に関わる転図の併合・分離について
- 中古漢語における重紐韻介音の音価について
- 中国語の有気音について(上)
- いわゆる中国語の特質について
- 關于S.10V《毛詩音》殘卷--論其混合本性質
- 論"摸"、"拉"等字在中古口語音系中的多音現象
- 上古漢語の音素体系
- 文学語言分会 (内外東方学界消息(96)) -- (北京大学主催漢学研究国際会議)
- 中国語における音韻変化規則の例外--それを生みだす諸原因について
- ドミエヴィル氏の「白話語彙における古音の保存」説について