熊本県下二地区(南小国町と坂本村)における血圧等の実態調査成績
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 37) 境界域高血圧と血漿カテコールアミン : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 高脂血症と耐糖能 : 第45回日本循環器学会九州地方会
- Digoxin の血清濃度および尿中排泄におよぼす Furosemide の影響 : 第43回日本循環器学会九州地方会
- 代謝--痛風・糖尿病・高脂血症 (薬物療法の指針--常用処方とその解説)
- 69) 入院患者における血圧とDBH : 特にクロニジンによる降圧との関係 : 第42回日本循環器学会九州地方会
- 78)PRA-PAC外来スクリーニングテストの検討 : 第40回日本循環器学会九州地方会
- 双生児研究(第2報) : 双生児高血圧に関する研究
- 冠血流におよぼす1,1-Dimethyl-4-phenyl-piperazinium(DMPP)の影響 : 第28回日本循環器学会九州地方会
- 心臓交感神経インパルスに及ぼす諸種薬物の影響 : 第27回日本循環器学会九州地方会
- 心筋遊離脂肪酸(FFA)摂取に及ぼす薬物の影響 : 第26回日本循環器学会九州地方会
- ラット心筋解糖系律速酵素活性に及ぼす遊離脂肪酸の影響
- Lidoflazineの冠状循環に対する作用 : 第25回日本循環器学会九州地方会
- ラット心筋ピルビン酸キナーゼ活性に及ぼす遊離脂肪酸の影響
- 脳動脈閉塞時の脳内局所酸素分圧の変動とこれにおよぼす諸種薬物の影響
- 110) 興味ある起立性低血圧の2症例 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 236.心筋のコレステロール濃度と加齢,血清コレステロール値および病理所見 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 動脈硬化・脂質代謝
- Ethyl-α(p-chlorophenoxy)-isobutyrateの血清脂質に及ぼす影響 : 第21回日本循環器学会九州地方会
- 糖代謝とNEFAの関係 : 第21回日本循環器学会九州地方会
- 動脈硬化症患者のin vitroにおける血清コレステロール・エステル化能について
- 双生児における脂質代謝について
- 抗高脂血症剤 (薬物使用上の注意)
- トリグリセライド (正常値・異常値) -- (糖・脂質)
- RISK Factorsと治療 (動脈硬化と臨床)
- 血清脂質 (日常臨床検査特集) -- (スクリ-ニング検査と読み方)
- 脳卒中の栄養管理 (脳卒中特集)
- 酵素法によるコレステロ-ル測定法の検討
- 高脂血症その実態と対策 (臨床栄養特集) -- (病態栄養とその対策)
- 日本人の血清脂質正常値に関する研究-1-熊本市某事業所健常男子従業員の血清脂質の実態
- 高脂血症に対するMK185の二重盲検比較試験
- Isolated Pulmonary Regurgitation の1例 : 第45回日本循環器学会九州地方会
- ラベタロールが著効を示した hyperadrenergic hypertension の1例 : 第45回日本循環器学会九州地方会
- 108) 本態性高血圧における血漿カテコラミンとDBH : とくに年齢, レニンSubgroupとの関係 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 133. 本態性高血圧の血圧と血清DBH活性 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 高血圧・カテコラミン
- 高脂血症における血小板機能 (血小板研究の進歩--血小板機能と血栓症の発生病理)
- 89) STレベルに激しい日内変動がみられた興味ある狭心症の1例 : 日本循環器学会第47回九州地方会
- 高血圧の疫学 : 熊本県下二町村の検診成績から : 第43回日本循環器学会九州地方会
- 熊本県下二地区(南小国町と坂本村)における血圧等の実態調査成績
- 133)本態性高血圧の血圧と血清DBH活性 : 高血圧カテコラミン : 第42回日本循環器学会学術集会一般演題追加討論(I)
- 83)実験的低蛋白血症犬におけるDigoxin動態について : 第40回日本循環器学会九州地方会
- 高脂血症に対するProbucolの使用成績
- 本態性高血圧症におけるAcebutololの降圧効果並びに血糖値に関する検討
- 高尿酸血症に対するbenzbromarone 25mg製剤の使用経験
- 脂質・リポ蛋白 (正常値・異常値・境界値--日常臨床検査のために) -- (血液生化学検査)
- Pentaerythritol Tetranicotinate(SK-1)の脂質代謝におよぼす影響
- 高脂血症に対するKR-3の臨床的効果の検討
- 高脂血症 (処方計画法(1981年版)-2-疾患編) -- (代謝異常および膠原病)