『馬祖四家録』の諸本
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 長蘆宗〓撰『慈覚禅師語録』の出現とその意義
- 『万善同帰集』の文献史的考察
- 基調発題 曹洞宗の僧侶養成の現状と課題 (第二十七回神社本庁神道教学研究大会報告 神職教育の現状と課題--今後の神道教学を考へる(3))
- 『宝鏡三昧』の諸本 (曹洞宗総合研究センター学術大会紀要(第11回))
- 長蘆宗[サク]における修道と化導 (第十回学術大会紀要)
- やさしく読む『参同契』(3)
- やさしく読む『参同契』(2)
- やさしく読む『参同契』(1)
- 『慈覺禪師語録』(翻刻)
- 『修心要論』と『最上乗論』との諸本 (第9回学術大会紀要)
- やさしく読む『宝鏡三昧』(その5・最終回)
- やさしく読む『宝鏡三昧』(その4)
- やさしく読む『宝鏡三昧』(その1)
- やさしく読む『宝鏡三昧』(その3)
- やさしく読む『宝鏡三昧』(その2)
- 『玄沙広録』と『玄沙語録』 (第八回学術大会紀要)
- 洪武南蔵の入蔵禅籍 (公開研究会報告--共通課題「元・明代の禅と日本」)
- 『寒山詩集』の諸本 (第五十一回宗学大会紀要)
- 元代洞門の公案集『通玄青州二百問』 (第五十回宗学大会紀要)
- 『禅苑清規』成立の背景
- 『緇門警訓』の文献史的考察
- 金蔵本『景徳伝灯録』の性格
- 黒水城文献『慈覚禅師勧化集』の出現
- カラホト出土の達磨大師『夾頌心経』 (四十九回宗学大会紀要)
- 五山版『無量寿禅師日用清規』 (第四十八回宗学大会紀要)
- 『禅門拈頌集』の資料価値
- 『永嘉師妹註証道歌』の資料価値
- 禅門の修行のかたちと変遷
- 『宗門円相集』の資料価値 (四十六回宗学大会紀要)
- 『祖源通録撮要』と『大蔵一覧集』 (第四十五回宗学大会紀要)
- 『宝林伝』の異本 (東洋大学における第五十一回〔日本印度学仏教学会〕学術大会紀要(1))
- 北京版「中華大蔵経」所収禅籍の資料価値
- 『馬祖四家録』の諸本
- 『仏祖三経註』の成立と諸本
- 『心賦』と『註心賦』の諸本と系統
- 『従容録』諸本の系統
- 天順本『菩提達摩四行論』
- 天順本『菩提達摩四行論』の資料価値
- 圜悟の『語録』と『心要』の諸本
- 『明覚禅師語録』諸本の系統
- 高麗版「不思議和尚帰寂訣」 (〔曹洞宗〕宗学研究所創立40周年記念)
- 『龍牙和尚偈頌』の諸本 (曹洞宗総合研究センター 学術大会紀要(第12回))