小児重症感染症に対するCOG-78の臨床使用経験
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 集学的治療が奏効した前立腺横紋筋肉腫の2進行例
- B-61 マススクリーニング発見神経芽腫に対する無治療経過観察 : 治療を要した 1 症例の検討と無治療経過観察の意義
- C33 小児卵巣腫瘍35例の臨床像
- F3 同種骨髄移植, 末梢血幹細胞移植を組み入れた神経芽腫進行例の治療経験
- 交差性片側肥大をともなった肝芽腫の1例
- 8.急性心不全にて発症した褐色細胞腫の1例(第22回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 示24 治癒が期待される年長児の小円形細胞肉腫進行例3例の経験
- 大量の血性胸水を伴った第12肋骨原発骨肉腫の一例
- 卵巣原発 Yolk Sac Tumor の化学療法後に発見された肝限局性結節性過形成(focal nodular hyperplasia)の一例
- F56 当院で経験した小児再発悪性腫瘍の外科治療(腫瘍(2))
- E35 当院で経験したsecond malignancy症例
- 20.摘脾後に末梢血幹細胞移植 (PBSCT) を施行した ALL の1例(第6回日本小児牌臓研究会)
- D-40 Oncologic emergenciesの発生要因、病態について(Oncologic Emergency (1))
- 高血圧を伴った Congenital Mesoblastic Nephroma の1例
- X-64) 神経芽細胞腫に対する, シスプラチン投与時の血清 LDH, 尿中カテコールアミン代謝産物値の変動(X 化学療法, 神経芽腫群腫瘍の臨床)
- 72 血液疾患に合併した急性腹症の3例
- 237 小児固型悪性腫瘍に対するアドリアマイシン投与に関する一考察
- VI-1)小児悪性腫瘍におけるAdriamycin (ADM)の心筋障害 : 自験例から,特にCyclophosphamide(CTX)併用の問題点(VI.化学療法の問題点(1), 昭和55年度小児悪性腫瘍研究会記録, 小児悪性固形腫瘍の基礎的研究ならびに化学療法の問題点)
- B-10. 急性白血病の外科的合併症の 1 治験(第 12 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- C21 当施設におけるマス・スクリーニング導入前後の神経芽腫臨床像の変遷
- 68.骨転移で発見されたウィルムス腫瘍(肉腫型)の2例(第18回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 63 多発性骨転移をきたした腎固型腫瘍の画像診断学的及び病理学的検討
- 196 小児悪性腫瘍患者のPsychosocial careに関する一考察
- 小児重症感染症に対するCOG-78の臨床使用経験