心断層エコ-図による先天性心疾患の診断(解剖と方法) (超音波診断<特集>)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
両側動脈管を伴った無脾症候群 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
-
冠動脈病変を合併したFallot四徴症成人例に対する1治験例 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
-
新生児Morgagniヘルニアの治験例 : 12ヵ月未満本邦報告例の検討
-
Idiopathic restrictive cardiomyopathyの3例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
-
先天性心疾患の心断層エコ-図--大血管の立体構築の把握
-
127. 右冠状動脈尖の逸脱を伴う高位心室中隔欠損症(Subpulmonary VSD)の超音波所見 : 心血管造影所見との対比 : 心エコー図(I) : 第44回日本循環器学会学術集会
-
右側房室弁狭窄および右室低形成を伴った不完全型心内膜床欠損症の1剖検例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
-
超音波診断-4-心臓-1-先天性疾患
-
320.心疾患合併妊婦の胎児心エコーに関して : 第65群 妊娠・分娩・産褥 VIII(319〜323)
-
16)右室性単心室の1例 : epicardial mappingによる心室同定法について : 日本循環器学会第98回関東甲信越地方会
-
43)BAS後,PGE_1投与でPO_2の上昇をみたTGA (I型)の1症例 : 日本循環器学会第71回東北地方会
-
1) 三尖弁閉鎖症(TA, {S, D, LM})の断層エコーおよび術中Epicardial Mapping上の特徴 : 日本循環器学会第94回関東甲信越地方会
-
血行動態的に自然閉鎖を示した心房中隔欠損症の1例 : 第87回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
心断層エコ-図による先天性心疾患の診断(解剖と方法) (超音波診断)
-
119.超音波高速度断層法による心血管系の立体構造の把握 (第3報) : 超音波高速度断層法による区分分析法(segmental approach) : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心エコー図I
-
Fontan型手術後遠隔期に心房粗動と巨大右房内血栓の合併をみた1例 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
-
Fontan型術後症例に於ける体位変換による頚部動、静脈血流の変化
-
肺動脈閉鎖症の左肺動脈動脈管接続部狭窄 : その造影像と手術所見,自然歴,成因について
-
235 Aortic Implantationによる小児左冠動脈肺起始症の治療経験
-
46) 大動脈弓離断症に大動脈中隔欠損症および動脈管開存症を伴った2治験例 : 日本循環器学会第94回関東甲信越地方会
-
心室壁の肥厚を認めず, うっ血性心不全を呈した肥大型心筋症(HMC)と思われる1剖検例 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
-
Jatene手術後の大血管転換症に対する心筋イメージングの意義
-
7)先天性右室憩室の2例 : 日本循環器学会第111回関東甲信越地方会
-
32)生下時 , 心不全症状で発症したダウン症候群 , エプスタイン奇形 , 心室中隔欠損の1例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
-
冠動脈の高度な狭窄と大量消化管出血を来したPsendoxanthoma Elasticum(PXE)の1例 : 日本循環器学会第125回関東甲信越地方会
-
199 小児再弁置換
-
19)小児化膿性心膜炎の2例 : 第80回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
救命しえた99歳急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
-
124. 先天性心疾患の心断層エコー図 : 大血管の立体構築の把握 : 心エコー図(I) : 第44回日本循環器学会学術集会
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク