技術・情報による企業結合と法-3-情報・技術と企業結合--所有論の視角から
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- ローソン千葉事件に関する鑑定意見書
- 農村における工業用地取得の現状と問題点 : 農村地域工業導入促進法と地権者
- 消費者の立場から見た農産物流通 : 中央卸売市場の現状と改革
- 規制緩和と法的再編
- 企業集中規制としての株式保有規制--総論--持株会社解禁問題を中心に (持株会社と独占禁止法)
- 規制緩和と法的再編
- 下請取引の法構造 (「日本的」取引慣行と法社会学--日本法の固有性と普遍性-1-)
- 自動車・自動車部品工業における下請基本契約書の特徴 : 下請契約の実証的分析
- 規制緩和の基本的考え方 (規制緩和の課題と論点) -- (基本的視点)
- 日米構造協議と生産・下請系列問題の現局面 (下請取引の法律問題)
- 下請取引の構造と法--問題の所在 (下請取引の法律問題)
- 日本における企業支配の法構造--日本企業の特殊性論と関連して (日本企業の構造・行動と法)
- 鶴岡灯油訴訟最高裁判決の批判的検討--勧告審決認定事実の拘束力を中心に
- 技術・情報による企業結合と法
- 技術・情報による企業結合と法-3-情報・技術と企業結合--所有論の視角から
- 石油カルテル(価格協定)最高裁判決の問題点--独占禁止法と行政指導との関係を中心に (石油カルテル最高裁刑事判決)
- 戦前日本資本主義と「経済的自由」
- 港湾産業都市の「構造的危機」と地方自治体
- 講座『今日の日本資本主義』第10巻 : 『日本経済の民主的改革と社会主義の展望』
- 昭和五六年商法改正論序説 : 批判のための覚書
- 現代資本主義と株式会社法-7-戦後企業金融と会社法理論
- 独占資本の法構造と消費者運動 (昭和の法と法学) -- (現代日本の法と法学(報告・討論))
- 国家総動員法と国家総動員体制--その歴史的性格 (昭和の法と法学) -- (昭和の法と法学)
- 経済法 (1977年学界回顧・判例回顧) -- (学界回顧)
- 私的独占の禁止と企業集中の制限--その三〇年 (独禁法三〇年と法改正)
- 経済法 (1976年学界回顧・判例回顧) -- (学界回顧)
- 商法「抜本」改正と経済法 (商法改正問題)
- 岡田与好著「独占と営業の自由」
- 経済法 (1975年学界回顧・判例回顧) -- (学界回顧)
- 戦時経済法の研究(二) : 国家的独占と経済法
- 「企業規制」をめぐる立法動向の批判的検討--商法改正・独占禁止法・経済統制法 (商法改正の批判的検討(特集))
- 石油化学コンビナート立地の展開過程と地域開発 (企業結合の法構造--石油化学コンビナートにおける集中体の法的わく組み(特集))
- 石油化学コンビナートと開発行政 (石油化学コンビナートにおける資本集中の法的枠組み--資本集中をめぐる法社会学的研究の試みとして(シンポジウム))