書評と紹介 木塚隆志著『トーマス・ミュンツァーと黙示録的終末観』
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- ターバンを巻いたメシア--サバタイ・ツヴィの改宗
- 17世紀スイスの宗教問題と国際関係--グラウビュンデンの峠道とヴァルド派亡命者をめぐって
- 近代 ドイツ・スイス・ネーデルランド (2009年の歴史学界--回顧と展望) -- (ヨーロッパ)
- 十七世紀ドイツの宗派問題と大衆メディア : プロパガンダから中立論へ
- 踊研究プロジェクト実施報告書
- スイス山岳農民の宗教世界 : レンヴァルト・ツィザートの民俗誌から
- スイス商人ハンス・シュペリの日本論 : 印章に見る日本の文化と社会 (鈴木滿教授記念号)
- 白い肌のアジア人 : レンヴァルト・ツィザートの『日本誌』(一五八六年)を読む (原幸雄教授記念号)
- 改宗と亡命の社会史 (二) : 近世スイスにおける家族と家父長制のゆくえ (杉田弘子教授記念号)
- 改宗と亡命の社会史 (一) : 近世スイスにおける家族と家父長制のゆくえ
- 近世スイスの改宗者たち : 「宗派の時代」を問い直す
- バルタザル・フープマイアーの寛容論 : 「神の名を汚す者」を赦す思想
- 宗派化論--ヨーロッパ近世史のキーコンセプト
- ヨハネス・フェルメールの家とアトリエ--"私室"の誕生をめぐって
- 近世ヨーロッパの諸宗派とユダヤ教 (2007年度歴史学研究会大会報告 寄進の比較史--富の再配分と公共性の論理) -- (合同部会 生成される宗教的《境界》)
- 読書案内 宗教改革と日本人[佐波亘編『植村正久と其の時代』,森田安一編『スイスと日本--日本におけるスイス受容の諸相』,石原謙『石原謙著作集』 ほか] (世界史の研究(219))
- 生き残る太古の信仰 (特集 中世人の心のかたち)
- 宗派化論 : ヨーロッパ近世史のキーコンセプト
- ジャン・ジャック・ルソーの旅路--『改宗と亡命の社会史』によせて
- アーミシュの起源 : 寛容思想史の視点から
- フォーラム 近世ヨーロッパの宗教と政治 : 宗派分裂の作用と反作用
- 書評と紹介 木塚隆志著『トーマス・ミュンツァーと黙示録的終末観』
- 野々瀬浩司著, 『ドイツ農民戦争と宗教改革-近世スイス史の一断面-』, 慶應義塾大学出版会, 2000年7月, 381頁, 5,000円