花博政府苑生活未来棟PCフレ-ム破壊実験(構造の頁-203-)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 2623 木造単層ラチスドームの振動および載荷実験 : その2 : 載荷実験と破壊状況
- 2622 木造単層ラチスドームの振動および載荷実験 : その1 : 構造概要と振動実験
- 22553 薄肉スパイラル鋼管で補強したRC柱の力学的挙動に関する基礎的研究(その11)
- 22552 薄肉スパイラル鋼管で補強したRC柱の力学的挙動に関する基礎的研究(その10)
- 22551 薄肉スパイラル鋼管で補強したRC柱の力学的挙動に関する基礎的研究(その9)
- 22649 薄肉スパイラル鋼管で補強したRC柱の力学的挙動に関する基礎的研究(その8)
- 22648 薄肉スパイラル鋼管で補強したRC柱の力学的挙動に関する基礎的研究(その7)
- 22647 薄肉スパイラル鋼管で補強したRC柱の力学的挙動に関する基礎的研究(その6)
- 22646 薄肉スパイラル鋼管で補強したRC柱の力学的挙動に関する基礎的研究(その5)
- 壁体のせん断補強にプレストレスを導入した設計と計測例 : 構造
- 2854 多数の大型貫通孔を有する実大PC小梁の戴荷実験 : (その5)実験結果の考察と開孔部補強の設計
- 2853 多数の大型貫通孔を有する実大PC小梁の戴荷実験 : (その4)実験結果の概要
- 2852 多数の大型貫通孔を有する実大PC小梁の戴荷実験 : (その3)実験結果
- 21352 オイルダンパーを用いた CFT 超高層住宅 : その 1 建物概要とオイルダンパー
- 1275 リフトアップ工法による二重ケーブルネット膜屋根の施工
- 21254 兵庫県南部地震での三宮地区の地震入力の大きさについて : (その2) シミュレーション解析による推定
- 21253 兵庫県南部地震での三宮地区の地震入力の大きさについて : (その1) 8階鉄骨事務所ビルの被害調査
- 20460 二重ケーブルネット膜屋根構造物の設計について : その3. 実構造物による振動実験の概要
- 22367 格子型鉄骨を有するSRC柱、梁部材および架構の耐震補強実験 : その3 柱、梁架構の鋼板耐震壁内蔵補強
- 22366 格子型鉄骨を有するSRC柱、梁部材および架構の耐震補強実験 : その2 柱、梁部材のせん断補強実験の結果
- 22365 格子型鉄骨を有するSRC柱、梁部材および架構の耐震補強実験 : その1 補強方法および実験計画
- 接合部(木造建築の性能)(木構造から木質構造へ)
- 2976 2重ケーブルネット膜屋根構造物の設計について : その2 地震荷重について
- 2975 2重ケーブルネット膜屋根構造物の設計について : その1 建物概要
- 2974 二重ケーブルネット膜構造の研究開発 : その3. 自由振動実験
- 2972 二重ケーブルネット膜構造の研究開発 : その1. 構造概要と解析
- 21466 目地部をもつ実大PCラーメン架構の地震応答解析 : 国際花と緑の博覧会政府苑、生活未来棟の実験より
- 花博政府苑生活未来棟PCフレ-ム破壊実験(構造の頁-203-)
- 21301 PC実大ラーメン架溝の水平漸増繰り返し載荷時の挙動
- 耐震改修事例2 せん断補強筋と鋼板耐震壁による耐震補強 (特集 建築物の地震被害補修と既存建物の耐震改修)
- 23538 圧着接合されたプレキャストプレストコンクリート有開口梁の力学的挙動に関する実験的研究 : (その3)終局強度の考察と検討
- 23537 圧着接合されたプレキャストプレストコンクリート有開口梁の力学的挙動に関する実験的研究 : (その2)実験結果と考察
- 23536 圧着接合されたプレキャストプレストレスコンクリート有開口梁の力学的挙動に関する実験的研究 : その1. 実験概要と実験結果
- 23485 プレストレストコンクリート有開口梁の耐震性能に関する実験的研究 : その3.プレストレスト応力およびPC鋼材の配置形式による影響
- 定軸圧を受ける鉄筋コンクリート単位ラーメンの交番弾塑性変形性状に関する研究 : VI 耐震性能の評価
- 定軸圧を受ける鉄筋コンクリート単位ラーメンの交番弾塑性変形性状に関する研究 : V 漸増変位振幅(材料・施工,構造)
- 定軸圧を受ける鉄筋コンクリート単位ラーメンの交番弾塑性変形性状に関する研究(IV・柱崩壊型)
- 1-18 定軸圧を受ける鉄筋コンクリート単位ラーメンの交番弾塑性変形性状に関する研究 : III 柱崩壊型(構造(第I室))
- 定軸圧を受ける鉄筋コンクリート単位ラーメンの交番弾塑性変形性状に関する研究 : II 水平変位繰返し載荷実験結果と解析結果の比較-bilinear型+Bauschinger効果- : 構造
- 26)定軸圧を受ける鉄筋コンクリート単位ラーメンの交番弾塑性変形性状に関する研究 : I 水平変位繰返し載荷実験結果と角析結果の比較-完全弾塑性型-(構造I(第1室))
- プレキャスト・プレストレストコンクリ-ト組立工法による屋内プ-ルの施工--大阪プ-ル建設工事 (特集:PC建築)
- 平成の大改修 大阪城天守閣 (特集 生き続ける文化遺産)
- 21542 プレストレストコンクリート有開口梁の耐震性能に関する実験的研究 : その1. 実験概要と実験結果
- 21250 多数の大型貫通孔を有する実大PC小梁の載荷実験 : (その2)実験結果
- 21249 多数の大型貫通孔を有する実大PC小梁の載荷実験 : (その1)実験概要
- (2)PCaPC圧着工法による「組立箱構造」の建築物の設計
- 2686 PRC構造のプレストレス導入にともなう変形量の測定 : 大ばり・柱・スラブの変形量について
- アンボンドPC梁の曲げ破壊耐力計算法の簡便化について
- 付着の劣化を考慮したPC梁の曲げ破壊耐力計算法
- アンボンドPC梁の低サイクル曲げ疲労性状に関する研究
- 211 アンボンドPCはりの曲げ破壊耐力に関する検討(構造)
- 205 アンボンドPCはりの静力学的性質に関する実験的研究(構造)
- アンボンドPC部材の低サイクル疲労性状に関する研究 : 構造系
- 2038 アンボンドPC部材の低サイクル疲労性状に関する研究(構造)
- 2001 上町断層帯地震に対する設計用地震動ならびに設計法に関する研究(構造)
- 実大プレキャストプレストレストコンクリ-トラ-メン架構の水平漸増繰り返し載荷時の挙動について
- 20065 上町断層帯地震に対する設計用地震動ならびに設計法に関する研究 : その2 設計用入力地震動の概要(地震荷重・耐震設計(1),構造I)
- 20064 上町断層帯地震に対する設計用地震動ならびに設計法に関する研究 : その1 設計用地震動ならびに設計法に関する基本方針(地震荷重・耐震設計(1),構造I)
- 23353 上町断層帯地震に対する設計用地震動ならびに設計法に関する研究 : その3 鉄筋コンクリート造建物の設計法(設計・性能評価(4),構造IV)
- 21277 上町断層帯地震に対する設計用地震動ならびに設計法に関する研究 : その9 免震構造建物の試設計(免震応答特性,構造II)
- 21276 上町断層帯地震に対する設計用地震動ならびに設計法に関する研究 : その8 免震構造建物の設計法(免震応答特性,構造II)
- 23355 上町断層帯地震に対する設計用地震動ならびに設計法に関する研究 : その10 安定係数を用いたPΔ効果変形増大率に関する検証(設計・性能評価(4),構造IV)
- 23354 上町断層帯地震に対する設計用地震動ならびに設計法に関する研究 : その4 鉄筋コンクリート造建物の適用例(設計・性能評価(4),構造IV)
- 軸圧をうけるコンクリート充填鋼管柱の弾塑性曲げ変形性状に関する研究 : I 一方向曲げ-実験並に解析