法住寺殿の規模と位置について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 仁和寺御室の建築史的研究 (建築史)
- 朝鮮の中世建築 (東洋建築史の展望)
- 院の御所と御堂を中心にした院家建築(別院僧房)の研究 (論文について) (日本建築学会賞特集)
- 第2班 法隆寺、薬師寺、唐招提寺 (昭和26年度日本建築学会秋季大会の記)
- 晩餐会 (昭和26年度日本建築学会秋季大会の記)
- 葛項寺三層石塔婆の形の解析
- 室生寺五重塔私考
- 院政時代上皇の邸宅跡--特に鳥羽離宮田中殿跡について
- 寝殿造とは
- 院の御所と御堂を中心にした院家建築(別院僧房)の研究 (日本建築学会賞特集)
- 古代都城跡および宮殿建築 (建築遺跡調査の最近の発展とその成果)
- 飛鳥地方寺院跡の発掘 (調査事業) (日本建築学会賞特集)
- 42. 九躰阿弥陀堂の造営史的考察
- 48. 高山寺石水院について
- 53. 健春門院の最勝光院について : 法住寺殿の御堂に関する研究 2
- 52. 法住寺殿の御堂と蓮華王院 : 法住寺殿の御堂に関する研究 1
- 47. 後鳥羽上皇の白河殿と鳥羽殿について
- 511 中世別院僧房の家屋構成について(意匠・歴史)
- 50 平氏と院の御堂建立について
- 29 洛東の円覚寺について
- 440 朝鮮世祖の仏寺造営について
- 29. 白河北殿、宝荘厳院及小御堂の関係位置 : 白川御堂に関する研究 その3
- 30. 白河北殿と白河千躰阿弥陀堂との関係位置 : 白川御堂に関する研究 その4
- 119. 東光寺について
- 高山寺石水院の建築について
- 中興山城の双獅子石灯--故小川敬吉氏蒐集資料より
- 高麗僧侶の墓塔について--特に法泉寺智光国師玄妙塔
- 慶州博物館庭の一石灯
- 春川清平寺とその建築
- 南都薬師寺の一九六八-七二の発掘調査
- 高山寺石水院(五所堂)再考
- 大和頭塔復原案の1つ
- 法隆寺上宮王院(東院)について
- 西大寺流記資財帳に見る二つの金堂
- 平安京を発掘する-8-
- 平安京を発掘する-7-
- 平安京を発掘する-6-
- 平安京を発掘する-5-
- 平安京を発掘する-4-
- 平安京を発掘する-3-
- 平安京を発掘する-2-
- 平安京を発掘する-1-
- 仏典を収納した建築
- 日本と朝鮮の建築を比較した雑考-下-
- 日本と朝鮮の建築を比較した雑考-上-
- 平安京の造営尺について
- 法界寺阿弥陀堂について
- 鳥羽離宮跡の発掘調査
- 法住寺殿の規模と位置について
- 平安京右京の湿地について
- 五台山建築行記
- 鳥羽離宮跡 (京都市の埋蔵文化財--最近の発掘調査)
- 平安京・西寺跡 (京都市の埋蔵文化財--最近の発掘調査)
- 平安京・宇多院跡 (京都市の埋蔵文化財--最近の発掘調査)
- 鳥羽離宮跡,栢杜遺跡の出土庭園 (古代庭園の発掘調査)
- 重源の建築技法と栢杜遺跡 (俊乗房重源と美術)
- 朝鮮の仏教建築--特に石塔形式の展開について (朝鮮の仏教美術(特集))
- 薬師寺の最近の発掘調査
- 樫原廃寺跡の発掘調査概要
- 西寺跡--発掘調査概要
- 九体阿弥陀堂造立一覧表の補遺
- 後高倉院の御葬地,北白川について
- 奈良大工の一性格