十二指腸癌症例の検討--主乳頭上部例と下部例の比較
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- PP293 各種mediatorの推移からみた腹部重症感染症に対するPMX-DHPの有用性
- SY9-1 高度進行消化器癌に対する低用量CDDP/5FU分割投与法の有効性 : とくにlongNC症例に注目して
- 外傷性腸間膜損傷の治療成績
- 93 大腸癌における腹腔内洗浄液中 CEAの臨床的意義(第52回日本消化器外科学会総会)
- IV-102 肛門側壁内進展からみた直腸癌に対する肛門括約筋温存手術の適応
- I-167 吐血にて発症した脾動脈瘤胃内穿破の一例
- 164 大腸癌症例における血清 IAP 値の臨床的意義(第45回日本消化器外科学会総会)
- 高度進行消化器癌に対する低用量CDDP/5FU分割投与法の有効性 : とくにlong NC症例に注目して
- PP1781 大腸癌進展における細胞接着因子ラミニン(LN)および血管内皮増殖因子(VEGF)との関連について
- PP1498 血中サイトカインと臨床像の推移からみた腹部重症感染症におけるPMX-DHPの有用性
- PP539 高度進行消化器癌に対する低用量5FU/CDDP分割投与法におけるdormacy評価に関する臨床的検討
- PP618 大腸癌進展における微小血管新生と血管内皮増殖因子(VEGF)の関連性
- PP590 大腸癌における血中ラミニン値の臨床的意義 : 血中CEA値との組み合わせから
- PP539 直腸癌における側方リンパ節郭清の適応に関する検討
- 286 大腸多発癌症例の検討
- 271 大腸癌組織における微小血管新生と予後
- Wl-12 大腸癌の予後因子としての腹空内洗浄液腫瘍マーカーの臨床的意義
- 示I-165 大腸粘液癌症例の検討
- 絞扼性イレウス症例の臨床的検討
- 示II-212 大腸癌肝転移に対する低用量5-FU、CDDP分割投与の試みとその成績(第52回日本消化器外科学会総会)
- 99 大腸癌組織における微小血管新生の臨床的意義(第52回日本消化器外科学会総会)
- I-200 大腸癌からみた他臓器重複癌の臨床病理学的検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-195 大腸多発癌症例の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-191 大腸 mp 癌症例の臨床病理学的検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 60 出血性消化性潰瘍に対する内視鏡的止血術の適応と限界(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-111 直腸癌リンパ節転移状況からみた側方リンパ節郭清の適応に関する検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 382 横行結腸癌におけるリンパ節転移様式の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- P2-14 大腸癌における血中ラミニン値の臨床的意義(第47回日本消化器外科学会総会)
- 367 成人腸重積症例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌乳腺転移の1例
- 208 大腸癌肺転移症例の臨床病理学的検討並びに肺切除の意義
- 肛門周囲巨大尖圭コンジローマ(Bushchke-Lowenstein tumor)の1例
- 十二指腸癌症例の検討--主乳頭上部例と下部例の比較