座談会 ゲノム科学の新展開--ヒトゲノムを中心に (特集:バイオサイエンス研究の新たな展開--ミレニアム・ゲノム・プロジェクトを中心として)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 個人遺伝情報は特殊か?--ヒトゲノム全解析時代における遺伝情報の意味するもの (第1土曜特集 次世代シークエンサーで変わる 臨床ゲノム学) -- (個人ゲノムでもたらされる倫理の変化)
- 生命倫理と人権
- 国際生命倫理規範の法的性格--ユネスコの三宣言を素材として
- 先端医学・生命科学研究と法 (特集 医療と法)
- 幹細胞をもちいた医療の倫理的問題点 (特集:幹細胞研究の最前線)
- アジアの価値観に基づく生命倫理規範--「アジアにおける生命倫理の対話と普及」プロジェクト
- 国際法と生命倫理--国際生命倫理法の構築に向けて
- 「ヒト胚の取扱いに関する基本的考え方」について
- 「国際人権法学の視点から」(生命科学の発展と人間の尊厳および人権)
- 再生医療の進展に伴う倫理問題 : ヒト幹細胞研究を素材に