風洞実験におけるハイブリッド振動法
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 20497 開閉式屋根を有するスタジアムの構造設計について : その3. 風洞実験概要とPOD解析
- 20078 プラットホーム上家の風圧特性について(屋根風荷重,構造I)
- 20154 (仮)電通新社屋建設プロジェクト : (その5)空力不安定振動に関する評価
- 20152 (仮)電通新社屋建設プロジェクト : (その3)壁面に作用する風圧力の特性
- 20080 隅欠きの形状による空力特性改善効果について(風力,構造I)
- 20153 (仮)電通新社屋建設プロジェクト : (その4)空気力特性と応答予測
- 2062 膜構造物の雪処理に関する研究 : その9. 雪荷重の低減について
- 2060 膜構造物の雪処理に関する研究 : その7. 融雪・強制落雪効率
- 2600 膜構造物の雪処理に関する研究 : その2 小型模型実験による滑雪実験
- 2599 膜構造物の雪処理に関する研究 : その1 研究概要と雪の引張強度
- 20089 ランダム応答解析を組み込んだ構造物の非定常空力振動実験システムの開発 : その5.自由振動法との比較
- 20088 ランダム応答解析を組み込んだ構造物の非定常空力振動実験システムの開発 : その4.強制加振によって生じる慣性力の除去
- ハイブリット振動法の開発に関する研究 その2. 自由振動法との比較
- ハイブリット振動法の開発に関する研究 その1. 強制加振によって生じる慣性力の除去
- 2100 ランダム応答解析を組み込んだ構造物の非定常空力振動実験システムの開発 : その3 衝撃力および風外力による応答シミュレーション
- 2099 ランダム応答解析を組み込んだ構造物の非定常空力振動実験システムの開発 : その2. システムの概要
- 2098 ランダム応答解析を組み込んだ構造物の非定常空力振動実験システムの開発 : その1 本手法の原理および特徴
- 風洞実験におけるハイブリッド振動法の開発 : 慣性力除去と応答時間遅れの補正に関する考察
- 20144 ランダム応答解析を組み込んだ構造物の非定常空力振動実験システムの開発 : その6 応答に依存する風圧の変動
- 風洞実験におけるハイブリッド振動法
- 2050 開口ドーム屋根を有する建物の風圧性状 : その2 変動風圧の風洞実験
- 2049 開口ドーム屋根を有する建物の風圧性状 : その1 平均風圧の風洞実験
- 高層建築群の風圧力相互干渉
- 複合形状を有する超高層ビルの耐風設計--(仮)電通新社屋建設プロジェクトへの適用
- 2035 市街地風に統計的性状 : 発生頻度および継続時間について
- 三次元楕円柱壁面の風圧力特性に関する研究
- 超高層建物の風応答基本特性
- 20098 楕円形状柱の空力特性に与える表面粗度の効果
- 乱流境界層流中における楕円形状柱の空力特性