「異国之難」と天台僧恵尋--日蓮聖人と対比の視点から
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 智旭における『占察経』二種観道説
- 円琳『菩薩戒義疏鈔』中の山家山外派説の記述について
- 日本天台における有相三密方便説--「兼存有相説」の解釈をめぐって (仏教における心と形)
- 日蓮の師,俊範の未紹介資料について--初期日蓮教学形成の背景
- 照源の『止観義例猪熊鈔』について
- 仙波恵海の『十不二門聞書』について
- 明導照源の『十不二門聞鈔』について
- 都率覚超の観心義 : 『観一念抄』をめぐって
- 弁円『大日経見聞』の観心義
- 聖光院澄尋についての一考察
- 安然の三昧耶戒説について (二)
- 安然の三昧耶戒説について
- 真迢『山家観心異論決』の観境真妄論
- 安房清澄山求聞持法行者の系譜--清澄寺宗旨再考
- 照源の『止観義例猪熊鈔』について (大正大学における第五十七回〔日本印度学仏教学会〕学術大会紀要(1))
- 覚超観心説の諸相 (龍谷大学における第50回学術大会紀要(1))
- 恵檀両流の法華教主論
- 興円の「円頓菩薩戒十重四十八行儀鈔」について (大正大学における第35回〔日本印度学仏教学会〕学術大会紀要-1-)
- 円戒における七逆受戒の問題--証真・円琳・栄西の説をめぐって (高野山大学における第34回〔日本印度学仏教学会〕学術大会紀要-2-)
- 「円頓戒法秘蔵大綱集」について (同朋学園における第32回〔日本印度学仏教学会〕学術大会紀要-1-)
- 「天台菩薩戒真俗一貫鈔」について (竜谷大学における第31回〔日本印度学仏教学会〕学術大会紀要-1-)
- 求道恵尋の「円頓戒聞書」について (立正大学における第30回〔日本印度学仏教学会〕学術大会紀要-1-)
- 円琳の「菩薩戒義疏鈔」について (日本大学における第二十八回〔日本印度学仏教学会〕学術大会紀要-1-)
- 円琳『菩薩戒義疏鈔』中の山家山外派説の記述について
- 知礼の修懺論について--大悲呪即十乗観説をめぐって (平成17年度 天台宗教學大會記念號)
- 覚超撰とされる観心義文献『私用心』について
- 弁円「大日経見聞」における「法華経」の位置づけ
- 中古天台恵心流における円密勝劣論 (第39回日蓮宗教学研究発表大会特集号)
- 中古天台における戒勝止観の法門 (第37回日蓮宗教学研究発表大学特集号)
- 「異国之難」と天台僧恵尋--日蓮聖人と対比の視点から
- 円琳『菩薩戒義疏鈔』中の山家山外派説の記述について(2)蘊斉の仁岳説論評を中心として (平成二十二年度 天台宗教學大會記念號)
- 宗祖の天台止観解釈の独自性についての一考察 : 『一念三千名目出処勘文』を手がかりとして
- 知礼の「略観」修行説について (平成16年度 天台宗教學大會記念號)
- 戒家と記家の交渉 (早稲田大学創立100周年記念号)