On Bank Behaviour and Regional Monetary Matrix Multiplier
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
近藤万峰著, 『ポストバブル期の金融機関の行動-新しい時代のリテール金融の確立に向けて-』, 成文堂, 2009年3月
-
生活における豊かさを考える : セイフティネットとリスクテイク(格差社会を考える,生活経済学会第23回(2007年度)研究大会(沖縄))
-
多重共線性問題と一般化された逆行列について
-
高齢化社会での金融資産選択 (平成9年度生活経済学会大会報告)
-
On Reforms of Financial System in Australia--Wallis Reports
-
地域間格差の要因分析 (平成8年度生活経済学会大会報告) -- (自由論題研究報告)
-
On Bank Behaviour and Regional Monetary Matrix Multiplier
-
On Differential Effects of Taxes on Optimal Consumption Paths
-
日銀信用,ハイパワード・マネーおよびマネー・サプライ
-
On Economic Policy and the Controllability of the System
-
金融のグロ-バリゼ-ション
-
金融の自由化と金融政策
-
金融自由化と役務取引等収益
-
消費者金融の日米比較
-
地域別金融構造の特徴
-
家計部門の貯蓄と資産選択
-
マネタリズムとイギリスの金融政策
-
予算制約式と「係数間の関係」について
-
金融資産の主成分要因分析
-
金融資産と経済的効率性 (真藤素一教授追悼号)
-
通貨供給
-
貨幣需要
-
実質残高と代替効果の非対称性
-
通貨供給,ワルラス法則及び資金循環-1-
-
租税の短期及び長期効果と経済成長
-
政府資本と長期均衡
-
貨幣供給,公債及び資本装備率--貨幣的成長論の厚生経済学的側面
-
流動性選好について
-
完全雇用と国際収支の均衡
-
戦後のインフレーションと貨幣需要
-
貨幣数量説--事例研究
-
資産選択の理論-2-
-
Patinkin,Don,"Money,Interest and Prices"2ed.1965
-
資産選択の理論-1-
-
貨幣の効用分析と中立貨幣
-
中立貨幣と二分法
-
斉合的貨幣理論--所謂パティンキン論争について
-
貨弊供給と銀行乗数
-
ポートフォリオ・セレクション
-
信用及び貨幣乗数
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク